神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2011年9月29日 エリアトップへ

「地域全体で自殺予防を」 区が“対策月間”で訴え

社会

公開:2011年9月29日

  • LINE
  • hatena
9月12日に横浜橋通商店街で行われたキャンペーンでは青井区長も率先して啓発物を配布した
9月12日に横浜橋通商店街で行われたキャンペーンでは青井区長も率先して啓発物を配布した

 南区役所では9月を「自殺対策強化月間」としてさまざまな取り組みを行っている。区は3年前から自殺予防事業を本格的に進めてきた。職員の自殺予防に関する意識を高めながら、病院や区民と連携し、自殺をほのめかす人に気付くことと相談機関につなぐことを意識した活動を続けている。

 以前から南区は人口に対する自殺率が高い傾向が続いている。2010年は南区で60人が自殺で亡くなった。09年度の統計では人口10万人あたりの自殺率が30・4人で市内18区中、中区(33・4人)に次いで2番目に高かった。

 南区役所は2008年から自殺予防事業に本腰を入れた。専門家を招いて職員向けの研修を行ったほか、うつ病経験者の講演会を実施。当時、市でも自殺予防事業はあまり進んでおらず、モデル区として南区の取り組みが注目された。

 翌年からは、自殺予防を推進する人材を育てようと、民生委員を対象にした研修会をスタートさせた。同時に警察、消防に専門家らを加えた会議を設置するなど、連携の輪を広げた。

 本格的に取り組み始めて3年半。南区の活動はモデルとして市の事業の参考にもなっている。

気づきとつなぎ

 区では自殺のサインに早期に気付き、専門機関への相談につなげることを強く意識し「気づき」と「つなぎ」をキーワードにしている。相談場所を紹介したリーフレットを配布し、専門機関にスムーズにつなげられるようにしている。

 自殺予防事業に取り組む区福祉保健課と高齢・障害支援課によると、保険年金課の窓口で自殺を意識させるような発言をした人に窓口職員が気付き、思い止まらせた例もあったという。

 事業を始めてから自殺者数に大幅な変化はないが、区では「活動を支援する地域の協力者を増やすことがカギ」とし、民生委員への研修にも力を入れながら、区全体で自殺予防に関する意識を高めたいという。

 事業に関する問い合わせは区障害サービス担当【電話】045・743・8246へ。
 

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook