神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2013年5月16日 エリアトップへ

子育て支援拠点 1年で2万4千人利用 弘明寺移転の「はぐはぐ」

社会

公開:2013年5月16日

  • LINE
  • hatena
遊び場には木が多く使われている
遊び場には木が多く使われている

 就学前の子どもと保護者の居場所となる地域子育て拠点「はぐはぐの樹(き)」が井土ヶ谷駅そばから弘明寺商店街内に移転して5月15日で1年が経過した。約1年間で延べ2万4千人が利用し、移転前を上回る水準であることが分かった。拠点側は「今後は子育て支援者を掘り起こしていきたい」という。

 地域子育て拠点は、市が各区に1カ所整備している施設。子どもと保護者が遊べる交流スペースの提供や子育てに関する相談、情報提供を行う。区が運営事業者を募集し、委託している。

 南区では2008年に井土ヶ谷駅そばのマルエツ隣りに「はぐはぐの樹」が開所した。運営は社会福祉法人久良岐母子福祉会が行っていたが、昨年3月末で契約切れとなり、同会と子育て支援活動を行うNPO法人さくらザウルスが応募。選考の結果、さくらザウルスが新しい運営事業者となった。それに伴い、場所が弘明寺商店街内のセブンイレブンの2階に変更となり、昨年5月15日からサービスを始めていた。

交流の場が評判

 交流スペースは火曜日から土曜日までの週5日開所。横田美和子施設長によると、移転から今年3月31日までに216日間開所し、子ども1万2500人、大人1万1700人の約2万4千人が利用した。1日平均約112人で、前拠点の開所1年目の約90人を上回る。前拠点は4年間で延べ10万人が利用しており、それを超える状況だ。

 子どもの利用のうち、0歳、1歳が65%を占める。大人は母親が94%で父親は4%だが、「イクメンブームもあり、父親も増えつつある」と横田施設長。地域別では大岡地区が14%で最も多く、別所、六ツ川と続く。昨年まで拠点があった井土ヶ谷と南太田からの利用は合わせて10%だった。

 利用者からは「リラックスできる」「スタッフとじっくり話せる」と交流スペースを評価する声が多いという。前拠点から引き継いだ2千冊以上の絵本や木の玩具の評判も良いという。

 拠点は人材育成を担う役割もあり、区内の子育て支援団体を集め、情報交換ができる場を設けた。横田施設長は「新しい人材の掘り起こしが課題」と母親の中から支援者を育てていきたいとしている。

 拠点のある弘明寺商店街の事務局では「拠点を利用する母親の買い物が増えたという印象はない」というが、拠点と連携した企画も視野に入れているという。

 南区こども家庭支援課は「この1年間、子育て支援者のスキルアップなど、人材育成の取り組みは特筆すべきもの」と高く評価する。

 横田施設長は「人材を育成しながら団体同士のネットワークを作り、拠点の役割を果たしたい」と2年目の運営に意欲を見せる。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook