神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2013年8月22日 エリアトップへ

区内で初めて鐘楼門を設置した光勝寺の住職で仏教を広める活動を行う 高藤 英夫さん 睦町在住 48歳

公開:2013年8月22日

  • LINE
  • hatena

新しい門から仏道を歩む

 〇…寺の門を「鐘楼(しょうろう)門」と呼ばれる釣鐘との一体型に新調した。区内の寺では唯一という珍しいタイプ。使われなくなったチャペルの鐘を入手し、溶かして釣鐘に。その決断に檀家などの関係者からは意外なほど反対する意見は出なかった。「『楽しみにしている』という声が多くて良かった」と安堵の表情。工事を見守る周辺住民からの反応も上々で、目標としている「生活に根差した場所」への道を着々と歩んでいる。

 〇…祖父が住職だった兵庫県の寺で生まれた。子どものころから祖父に「将来は東京で寺を作れ」と言われ、そのころから住職になることを意識。仏具関係の仕事に就いた後、紹介を受ける形で10年前に光勝寺にやって来た。当初は法事のやり方など、自分が知るものとは異なる点に戸惑うことも多くあった。「寡黙な人だった」という先代が亡くなり、4代目住職になったのが3年前。「違うと思うことがあれば、きちんと伝える」と檀家らとのコミュニケーションを重視し、寺が「地域の拠りどころ」になれるように取り組む。

 〇…「仏道は生活そのもの」と言い切り、「すべてが修行の場」だという。親鸞の教えである「苦悩の根元を破り、永遠の幸福に生かされる」という人生の目的を追求する。寺の課題は、いかに若い世代に仏教に関心を持ってもらうかということ。「親鸞の教えを分かりやすく伝えられる場所を作りたい」と寺を使った勉強会を開く計画もある。

〇…南区に住んで10年。「静かで住みやすい」と気に入っている。小学5年生の息子と近くの公園で遊ぶのが楽しみ。大の読書好きで「新聞広告を見て気になったものを読む」スタイル。小説から漫画までジャンルは問わない。最近「太りましたね」と言われることが多くなったのが悩みで「食べる量を減らさなきゃ」と笑う。「仏教の間口を広げたい―」。新しくなった門を地域に大きく開き、生活に根差した寺を目指していく。

南区版の人物風土記最新6

高野 一哉さん

県内の若手塗装業者らによる「神奈川昭和会」の会長を務める

高野 一哉さん

別所在住 42歳

3月28日

境 領太さん

3月14日、都内開催の「起業家万博」で関東代表としてビジネスプランを発表する

境 領太さん

中区在勤 39歳

3月14日

竹内 一郎さん

市大病院の医師で能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

二葉町在住 51歳

3月7日

川崎 順一朗さん

理容店「ヘアーサロン アンス」の店主で、県の優良衛生技能者に選ばれた

川崎 順一朗さん

山王町在住 61歳

2月29日

千原 幹男さん

2月17日に餅つき大会を行った中村町一丁目第二あずま会の会長を努める

千原 幹男さん

中村町在住 76歳

2月22日

佐藤 和義さん

「桜剣士会」の創設者で、今年度の市スポーツ普及功労賞を受賞した

佐藤 和義さん

南太田在住 65歳

2月15日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook