神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2014年3月6日 エリアトップへ

横浜産野菜 ニーズ調査へ 市が3,000社にアンケ

経済

公開:2014年3月6日

  • LINE
  • hatena
「はま菜ちゃん」のロゴをつけて販売されている横浜産野菜(JA横浜直売所)
「はま菜ちゃん」のロゴをつけて販売されている横浜産野菜(JA横浜直売所)

 横浜市は来年度、横浜産野菜のブランド化促進の強化策として、市内ホテルや飲食店などに対する大規模なアンケート調査を実施する。需要の高い野菜や量などを把握、その上で地元野菜をPRし、農業の安定的な経営を支援する。

ブランド化を促進

 横浜市の農家数は市北部を中心に4202戸(2010年調査)で県内最多。しかし、後継者不足などもあり、00年の4693戸に対し、491減となっている。市はこれまでも、小松菜・トマト・白菜・ナシなど、野菜26種と果実4種の計30品目を「横浜ブランド農産物」に認定。販売する際に付けるロゴマーク「はま菜ちゃん」を作るなど、市内農産物の付加価値を高める後押しをしてきた。しかし「ブランド化に至るには、まだPRが足りていないのが現状」と市環境創造局担当者は話す。

飲食店・ホテル対象

 市は横浜産農産物のブランド力向上を推進するため4月から、市内ホテルや飲食店など約3000社を対象にアンケート調査を実施する予定。「どのような野菜が使われているのか」「どれくらいの量が使われているのか」「今後どんな野菜があれば使いたいか」など、現場の声を把握する。生産と消費のマッチングを行い、認定農産物の見直しなども行うという。また、調査結果は、外部研究機関に委託し精査。15年度以降、ブランド化促進に向けた具体的な事業に生かす考えだ。

 「横浜の農地は都市部に近い所にあるので、新鮮な野菜を消費者に届けることができるのが特長。農地を守ることは緑の保全にもつながり、横浜の都市の魅力にもなる」と市担当者は話す。一方、市内の農業従事者からは「ブランド化は簡単なことではない。子どもたちへの食育を通じて、地域でどんな野菜がどのように作られているのかを地道に教えていくのが大切なのでは」という声も上がっている。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook