神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2016年1月14日 エリアトップへ

横浜市 コンビニで住民票交付へ 17年1月導入目指す

社会

公開:2016年1月14日

  • LINE
  • hatena

 横浜市は、コンビニエンスストアでの住民票などの証明書交付の検討を進めている。マイナンバー制度を受け、利便性向上や行政業務の効率化を目的にするもの。実現すれば、市内約1100店舗で受け取りが可能になる。市は2017年1月の開始を目指す。

マイナンバー制受け

 コンビニ交付は、1月から始まったマイナンバー制度運用に伴うもの。個人番号カードを使用し、コンビニのマルチコピー機で交付する。住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書、記載事項証明書、戸籍の附票の写しの5つ。

 取り扱いは、市内のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスの4社、約1100店舗が対象で、年末年始を除く午前6時半から午後11時まで、土・日曜、祝日も取得できる。戸籍証明書、戸籍の附票は平日午前9時から午後5時。全国約4万7千店舗でも交付が受けられる。手数料は未定。

 横浜市では現在、これらの証明書は区役所、市内13カ所の行政サービスコーナー、区が独自に設置している若葉台=旭区=、並木==金沢区=、瀬谷区の各証明発行センター、横浜奈良郵便局、青葉台郵便局(青葉区)で交付している。

 一方で証明書発行は減少傾向にある。1996年度の約660万枚をピークに2014年度は96年度比で約220万枚減の446万枚。約3割減っている。今後はマイナンバー制度の導入により、確定申告時での住民票や児童手当申請時の所得証明書など証明書の発行自体がさらに少なくなることが予想される。

現行発行所廃止も

 市はこうした状況を受け、新杉田=磯子区=、金沢文庫=金沢区=、長津田=緑区=の行政サービスコーナーを廃止する方針を打ち出した。【1】過去3年の平均発行数が10万枚以下【2】沿線、近隣にサービスコーナーがある――との条件から新杉田、金沢文庫、港南台、長津田の4カ所を選定。新杉田と港南台は近隣のため、発行数が少ない新杉田を対象とした。

 市は、17年度末から3年かけ1カ所ずつ廃止したい考え。加えて、各証明発行センター、郵便局発行の廃止も検討している。

カード作成に期待

 市民局の担当者は「コンビニ交付で申請書への記載もなくなり、対応時間も広がるため利便性が向上する。交付を受ける場合は個人番号カードを発行する必要があるため、一人でも多くの人に申し込んでほしい」と話している。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook