神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2012年2月2日 エリアトップへ

東日本大震災で被災したピアノ教室などに支援を行っている 中嶋 恵美子さん 元宮在住 40歳

公開:2012年2月2日

  • LINE
  • hatena

被災地へ音楽の橋渡し

 ○…「自分はパソコンの前で仲介するだけ。出不精な私に合っている」。そう謙遜するが、自らがピアノ教室を開いているつてで開始した支援。被災地の音楽教室のネットワークから希望を募り、支援者とマッチング、電子ピアノなどを送る地道な作業だ。

 〇…仙台出身。「北の方だったから、親戚関係はみんな無事だった」。震災当日、自宅にいてテレビで生中継を見ていた。「田んぼが一瞬にして海になる。信じられない映像だった」。あまりの衝撃さに、1ヵ月以上、生業にしているピアノすら弾くことができなかった。「動かざるをえない気持ちだった」。震災当初はインターネットのブログを使い、被災地の情報を発信し続けた。そんな中で始まった楽器支援。「機会を与えてもらった」。活動ができることに感謝する。

 〇…ピアノを始めたのは4歳から。音楽人生は決して順風満帆ではなかった。「何のために学んでいるのかわからなかった」。学歴社会に反発し、高校を中退した。2度の家出のあと、大検に合格し、国立音楽大学に入学。再び学業に戻ったのは、上京中に習い始めたピアノ教室で講師の代役をしたのがきっかけ。「月謝をもらった。先生でもない私が良いのかなって思って」。学ぶ意味を見出した大学生活は楽しかった。教育学科で幼児教育について学んだ。

 〇…結婚後、10年間、都内で教室を開いていた。鶴見へは義父と同居するため2年前に越してきたばかり。以前、発達障害の子どもに教える機会があり、昨年には関連の本も出版。PRなどのために始めたツイッターが、支援活動にも役立っている。「色々なものがつながってる」と実感した。個人が行う個人への支援は、点の作業。「まだまだ無数に支援希望はあるはず。途切れさせたくない」。強い決意を口にする。支援者と希望者、両者への感謝を持ちながら、無くてはならない橋渡し役が、被災地へ音楽の輪を広げる。
 

鶴見区版の人物風土記最新6

池田 茂さん

青少年指導員として、インターネットの安全な使い方講座の講師を務めた

池田 茂さん

鶴見中央在住 60歳

3月28日

冨樫 剛一さん

2月から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

3月21日

池原 繁尊さん

塗装会社を営み、ボランティアで母校潮田小学校のすべり台の塗装を行った

池原 繁尊さん

仲通在勤 42歳

3月14日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月7日

根本 久さん

寺谷地区で緑化整備を進める住民団体「花と緑の会」の代表を務める

根本 久さん

寺谷在住 76歳

2月29日

井上 愛美さん

めぐみ助産院に勤め、同院の子ども食堂の発起人として活動する

井上 愛美さん

寺谷在勤 37歳

2月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook