神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年11月28日 エリアトップへ

市場西中町小林さん 亡き妻の名を地元に 一里塚修復に寄付

公開:2013年11月28日

  • LINE
  • hatena
起工式を終え一里塚(奥)の前に立つ小林さん(右)と森田会長
起工式を終え一里塚(奥)の前に立つ小林さん(右)と森田会長

 市場西中町在住の小林健治さん(81)が、亡くなった妻・和子さんの名を地元に残したいと、同町にある横浜市登録文化財「市場一里塚」の塚を支える擁壁修復費用をこのほど寄付した。小林さんは11月22日、起工式に出席し、夫婦の地元への思いが形になるうれしさをかみしめていた。

 小林さんは栃木県出身。就職を機に鶴見に移り、市場西中町に住んでいた和子さんと出会った。その後結婚し現在まで同町で暮らしている。和子さんは、昨年80歳で他界。「妻は生まれも育ちも市場西中町。市場を愛した人間だった」と小林さんは振り返る。

 和子さんが亡くなった後、小林さんは市場を愛した妻のため「地元に何かを残したい」と決意。市場一里塚の擁壁工事の話を聞きつけ、工事費全額の寄付を名乗り出た。

 擁壁の修復は約60年ぶり。一里塚を管理している市場西中町自治会の森田洋司会長は、「修復の話は以前からあったが、費用を確保するのが難しかった」と明かす。

 修復は年内に完了予定。擁壁には、小林さん夫婦の名前が刻まれる。「私自身も地域の人に世話になり、この町が故郷だと思っている。本当にうれしい」と小林さんは話していた。

◇ ◇ ◇

 一里塚とは、江戸時代の旅人のため街道の一里(約4キロ)ごとに築かれた、道中の目安。市場は、1604年、日本橋から延びる東海道を整備する際に街道の両側に造られた。1877年の地租改正で払い下げられた以降は、現在ある片方の塚を残すのみとなった。

鶴見区版のローカルニュース最新6

南米の民族楽器で演奏会

南米の民族楽器で演奏会

入船公園で27日

4月25日

總持寺・花月園を巡る

神奈川歴史散歩

總持寺・花月園を巡る

5月25日、約4キロ

4月25日

つるぎん27日に

「生活の困りごと気軽に相談を」

「生活の困りごと気軽に相談を」

生活支援コーディネーター PR動画を作成

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook