神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年6月25日 エリアトップへ

子育てサポートシステム 子どもの預かり手不足 負担集中のケースも

社会

公開:2015年6月25日

  • LINE
  • hatena

 地域住民が子どもの預かり手となる仕組み「横浜子育てサポートシステム」で、預かり手が不足している。特に保育園の迎えを代行できる人員が少なく、一部の預かり手に負担がかかるなどのケースが出ている。

 子育てサポートシステムは、子育て中の親が有料で子どもを地域住民に預けられるもの。会員登録制で、登録した親(利用会員)と預かり手(提供会員)の双方を事務局がマッチングさせる仕組み。横浜市社会福祉協議会が市から委託を受け、2001年から全区展開されている。

 預けられるのは生後57日以上から小学6年生まで。1時間ごと800円〜900円で、保育園や塾などの送迎代行から、親のリフレッシュの時間づくりなどのために利用できる。

 2015年6月現在、区内でサポートシステムに登録する親が678人いるのに対し、預かり手は、利用会員と提供会員を兼ねた両方会員を合わせても152人。鶴見区支部事務局は、「実質的な利用数と登録数は異なるため、登録数のみで不足は説明できないが、預かり手の確保は課題」と話す。

保育園利用多く1時間に3人迎えも

 区内の利用内容で多いのは保育園の迎えの依頼。14年度の利用内容の中でも保育所・幼稚園への迎えに関する内容が多い。利用時間を見ても、料金は1時間ごとにもかかわらず、1時間未満の利用者が最も多く、その多くが迎えを依頼しているという。

 一方で、区内で活動する預かり手の多くは、40代から50代の主婦だ。親が迎えを希望する時間帯は、預かる主婦もちょうど家事などで忙しい時間帯のため、人手が不足する。

 そのため、限られた人に負担がかかるケースが出ている。預かり手として活動している一人・藤代真由美さんは、「1時間に3人のお迎えに行くこともあった」と振り返る。

 また、預かり手が地域に偏在しているため、人手不足で遠方にいる預かり手を依頼すると、交通費の負担が大きくなり、マッチングが成立しないこともあるという。「サービス業で働く親は日曜日も預けたいというニーズもあるが、現状では要望に応えにくい」と事務局は話す。

短時間でも協力を

 親類が近くにいない環境の上、働きながら子育てをする親が多くなる中で、サポートシステムは地域ぐるみの子育てを担っていると、事務局は分析する。「特別な資格はいらず、短時間からでも気軽にできることをアピールしていく。特に少ない地域に対してはキャンペーンなども検討したい」
 

鶴見区版のトップニュース最新6

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

鶴見線や地域の歴史を調査

入船小学校旧5年1組

鶴見線や地域の歴史を調査

鶴見駅にレポート掲示も

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook