神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年10月29日 エリアトップへ

鶴見神社氏青が40周年 大神輿支えるため結成

社会

公開:2015年10月29日

  • LINE
  • hatena
式典で鏡割りする小山会長(左)ら
式典で鏡割りする小山会長(左)ら

 夏の天王祭をはじめ、鶴見神社の年中行事などの実施運営を支える氏子青年会が、40周年を迎えた。会員は現在、20代〜50代の40人で、各地で青年会自体が減少する中、県内でも大所帯だという。4代目を務める小山征満会長は、「充実している今だからこそ、もっと魅力ある会にしていきたい」と話す。

固い約束でブーム作る

 鶴見神社氏子青年会は、1975年に結成。きっかけは、結成2年前に川崎周辺の人たちが、神社の大神輿を担がせてほしいと依頼してきたことだった。

 当時、大神輿は、担ぐたびに飲酒やケンカが絶えなかったことから、1953年以降、一度もあがっていなかった。反対する声が多勢を占める中、「やってみなきゃわからない。そのかわりルールを作ろう」と、それを収めたのが、氏子総代を務め、鶴見中央地区自治連合会の会長だった故渡邊忠造氏だった。

 「渡御中は酒、タバコ、ケンカなし。破ったら追い出す」。現在も続く固いルールは、その後、「県内に広がる神輿ブームの始まりを作った」と金子元重宮司は語る。鶴見神社の大神輿は氏子青年会結成以来、一度も事故を起こしていないという。

若手にも活躍の場

 正月の餅つきに始まり、神社に伝わる伝統芸能「田祭り」や、夏には子ども向けの縁日イベントも企画するなど、神社が盛り上がるようにと活動する同会。若手にも活躍の場を与えるため、行事ごとにリーダーを設けるなど工夫している。

 小山会長は、「年を取れば引退する。新しい人に入ってもらうには、魅力を作らないと」と話し、会全体で同会の継続と発展に取り組んでいる。

 10月18日、社務所で行われた記念式典には、関係者約90人が集まり周年を祝った。また、40年の記念として形に残るものをと、現在製作中の万灯神輿も披露。来年4月に完成予定だという。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook