神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2016年11月24日 エリアトップへ

秋の火災予防運動 区内各所で防火・防災啓発 鶴見消防、区民ら参加

社会

公開:2016年11月24日

  • LINE
  • hatena

区内6駅同時広報を実施

 全国秋の火災予防運動(11月9日〜15日)の初日となった9日、鶴見消防署と鶴見消防団が協同し、区内6駅で駅頭広報活動を実施した。

 火災の発生しやすい冬本番を前に、広く区民らに予防意識を持ってもらうことが目的。鶴見署14人、消防団員29人が参加した。

 当日は、JR鶴見駅東西口と矢向駅、京急線の鶴見、鶴見市場、花月園前、生麦の6駅7カ所で一斉に行われ、駅利用者に啓発チラシを手渡した。

生麦第二 訪問で高齢者宅火災防ぐ

 高齢者世帯の火災を防ぐため、生麦第二地区連合会(杉浦節子会長)が毎年この時期に行っている「ふれあい防災訪問」。11月12日には、鶴見消防署岸谷消防出張所で、出陣式があった。

 防災訪問は、同連合会内に住む、77歳以上および65歳以上の単身世帯を対象として、区民らが特に火災予防などを呼びかけてまわる取組。今回で18回目を迎えた。

 当日は、同連合会関係者のほか、消防署員ら約100人が参加。「ガンバロー三唱」=写真=などを行いながら、まちの防災・防火を誓っていた。

米国式危機管理学ぶ 講演に区民ら270人

 米海軍横須賀基地消防隊で危機管理を学んだ経験を持つ、長谷川祐子さんを講師に迎えた防火・防災講演会が11月15日、鶴見公会堂で行われ、自治会や区内事業所の防災担当者など区民ら約270人がアメリカ式防災教育に耳を傾けた。

 講師の長谷川さんは、総務省消防大学でも講師を務め、現在は自らリスクウォッチ事業を立ち上げて全国各地で講演などを行っている人物。

 講演では、幼少期から危機管理教育を受けているアメリカの状況を交えながら、救助法などを解説。下敷きになった要救助者を、角材はさみながら救助するクリビングというアメリカ発のスタイルを実践したほか、参加者を舞台に上げ、身の回りのものを利用した応急処置の体験もあった。

 参加した豊岡地区連合会の池田昇会長は、「すごくいい経験になった。自治会の防災に生かしたい」と話した。

駅利用者に啓発チラシを渡した
駅利用者に啓発チラシを渡した
参加者に応急処置を教える長谷川さん(右)
参加者に応急処置を教える長谷川さん(右)

鶴見区版のローカルニュース最新6

障害の有無を問わず、ともに楽しむ「ツナガリウォーク」

無料の起業塾、「YOXOイノベーションスクール2024」参加者募集中

横浜市役所が遊び場に変身する「こどもデー」

立憲民主党 3政令市議で連絡会

立憲民主党 3政令市議で連絡会

都市問題解決、地方分権推進へ発足

4月15日

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月13日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook