神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年2月27日 エリアトップへ

神奈川区役所 通訳サービスを試験導入 テレビ電話で5言語対応

公開:2014年2月27日

  • LINE
  • hatena
テレビ電話で通訳を行う(イメージ)
テレビ電話で通訳を行う(イメージ)

 神奈川区役所(川名薫区長)は、外国人区民への窓口対応を円滑に行うため、テレビ電話による通訳サービスを3月3日から31日まで試験的に実施する。区職員が発案した市内初の試みで、繁忙期に合わせ試験導入される。

 神奈川区の外国人区民は4800人を超えており、市内で5番目に多い。そのため、窓口での外国人対応が課題となっていた。そこで今回、「日本語が不自由な人でも安心して手続きができるように」と、テレビ電話による通訳サービスの試験導入が決まった。

 このサービスは、テレビ電話で委託先の通訳センターにインターネット接続し、来庁者と区職員のやりとりをリアルタイムで通訳する。使用するタブレット端末は、区役所1階にある「総合案内窓口」に1台設置され、各課で必要となった際に区職員が持ち出して使用する形をとる。区政推進課は「テレビ電話なので、言葉では説明しにくいときに実物を見せながら話すこともできる点で便利なのでは」と話している。対応言語は、英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語の5カ国語となる。

プロジェクトチームが発案

 区は区民満足向上を図ろうと、課の枠を超えたプロジェクトチームによる「CS―up(顧客満足向上)プログラム」を2005年度から実施。今回の通訳サービスは、12年度に6課16人のチームで検討した「外国人市民に分かりやすい窓口サービス」の中で出たアイディアだ。外国人の多い鶴見区や中区へヒアリングに行ったり、外国人区民から意見を聞くなどし、これまでには庁舎内の案内板や多言語情報コーナーの整備も行われた。

 区内で外国人区民を支援しているサークル、KANAKの関係者は、便利になる一方で「人に聞かれたくないことが聞こえてしまうと話しづらいのでは」と指摘する。同課は「試験結果を踏まえ、本格的に導入できれば」としている。

神奈川区版のトップニュース最新6

工場見学が累計30万人

日産自動車横浜工場

工場見学が累計30万人

愛され続けて90年

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook