神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年3月27日 エリアトップへ

県政日記【7】 障がい者の「働く場」の拡大を みんなの党 県議会議員 かるべ 和夫

公開:2014年3月27日

  • LINE
  • hatena

 神奈川県議会の第1回定例会が、3月25日まで行われました。私は3月11日の予算委員会で「障がい者の社会参加の促進」について、健康福祉局と県土整備局に質問しました。

 精神障がい者や知的障がい者の方の中には、自己を表現し、社会と関わりを持つ場をあまり持てずにいる方も多く見受けられます。具体的には、家庭や地域活動支援センターを中心とした狭い社会で暮らす方も多いのが実情です。また、障がい者の方が地域社会に積極的に参加するには、現実的には多くのハードルを乗り越えなければならないことも事実です。

 障がい者の方の自己実現を助け、社会参加を促進するためには、「働くこと」だけでなく「住むこと」「健康状態」、さらには「周囲の理解」などの様々な取り組みが必要となります。中でも重要なのは、障がい者の方の「社会活動の場の拡大」であると考えます。

 それは、いわゆる地域作業所を始めとした「働く場」であり、スポーツやボランティア、あるいは趣味を通じたコミュニティなど、世代や性別、職業を超えた「地域活動の場」などです。

 今後も引き続き、障がいのある方が地域でその人らしく、幸せに暮らせる社会を目指して精力的に取り組んでまいります。

多文化共生社会に向けた取組み

 3月14日には、県民局と産業労働局に対し、「多文化共生社会に向けた取組み」について質問しました。

 本県には、16万人を超える多種多様な外国籍県民がおり、外国籍県民特有の問題もあります。課題解決のためには、単に言語を拡大するというだけではなく、部局横断的な視点が必要です。今回は、県で掲げる「幅広い協働と連携による平和な多文化共生社会の実現」と、外国籍県民が安心して暮らせる地域社会に向けて聞きました。

 さらに「キャリア教育におけるベンチャー企業」についても質問しました。

 ベンチャー企業は経営リスクもありますが、チャレンジ精神旺盛で、発展している企業があることも事実です。高校生がこのような企業の存在を知ることは、幅広い職業観を養う上で重要なことであり、ベンチャー企業によるインターンシップの受け入れについて、産業労働局と教育局で連携・推進することを要望しました。

かるべ和夫

神奈川区松本町2-13-7

TEL:045-323-6713

http://karube.co/

神奈川区版の意見広告・議会報告最新6

ペットツーリズムで観光推進

ペットは家族。旅行も一緒に

ペットツーリズムで観光推進

県議会議員 片桐のり子

4月18日

強い経済で、優しい社会を。

衆議院議員 中西けんじ 意見広告

強い経済で、優しい社会を。

4月18日

医療・産業にグローバルな視点を

誰もが健康に長生きな社会

医療・産業にグローバルな視点を

県議会議員 片桐のり子

4月4日

災害対応力を強化する女性の視点

市政報告

災害対応力を強化する女性の視点

横浜市会議員 竹内 やすひろ

3月28日

国際園芸博を活性契機に

市政報告

国際園芸博を活性契機に

自民党横浜市会議員団 小松のりあき

3月28日

死後の選択肢にも多様性を

終活支援・相談の充実化

死後の選択肢にも多様性を

県議会議員 片桐のり子

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook