神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年5月29日 エリアトップへ

空襲体験者大平修さん 「平和の有難さ実感」 69年前の5月29日を語る

社会

公開:2014年5月29日

  • LINE
  • hatena
大平修さん
大平修さん

 69年前の5月29日、東神奈川付近は米軍のB29編隊517機による空襲に見舞われた。体験者の一人、神奈川区いまむかしガイドの会の顧問・大平修さんに当時の様子を語ってもらった。

 1945年5月29日に、東神奈川など市内5カ所を攻撃目標とする「横浜大空襲」があった。午前9時20分ごろから約1時間にわたり44万個の焼夷弾が投下され、8千人もの命が奪われた。被災者は31万人。当時の市民の約半数だ―。

 ガイドボランティアとして活動する大平さんは、69年前の出来事を今も鮮明に覚えている。当時、県立横浜第二中学校(現・横浜翠嵐高校)の1年生で、桐畑に住んでいた。空襲に気付いたのは、友人3人と登校中の台町付近だったという。「警戒警報が鳴って帰宅すると、グアムから大編隊がやってくるという。大急ぎで身支度を整えた」。東神奈川方面に目をやると、空は真っ黒い煙に覆われていた。「ザー」という音とともに焼夷弾があちこちに落下。水をかけた布団に身をくるみ、家族と一緒に火の粉を払いながら青木橋の方へ逃げた。あちこちから集まってくる人々は皆、はしごで線路上に避難。本覚寺の本堂が燃えるのを目の当たりにして、「もう終わりだと思った」。

 その後、大平さんは九死に一生を得たが、一家は無一文に。終戦までの間、伝手を頼って雨露をしのいだという。玉音放送は瀬谷の親戚宅で聞いた。「日本が負けるとは思わなかったが、戦争が終わって安心した」と当時を振り返る。「平和が一番。体験者は少なくなってきたが、少しでも多くの人に伝えていきたい」。時折、目頭を押さえながら平和を訴えていた。

神奈川区版のトップニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

清掃活動が100回目

反町駅前通り商店街

清掃活動が100回目

長年の社会貢献が節目

3月28日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

受賞翌日に子安小へ

プリツカー賞山本理顕さん

受賞翌日に子安小へ

自身の「作品」審査員に説明

3月21日

学生と食品ロス削減へ

区内企業

学生と食品ロス削減へ

横浜国大生と弁当考案

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook