神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2012年9月13日 エリアトップへ

町内会やPTA、商店街のイベントまで、長く地域活動を支えてきた 石原 録子さん 西寺尾在住 80歳

公開:2012年9月13日

  • LINE
  • hatena

「出会いは財産」

 ○…長年、町内会や民生委員など、地域のために奉仕活動に力を注いできた。大口通商店街でのイベントでは、地元の人たちから「福引おばさん」の愛称で慕われる。赤い折りたたみ自転車を乗りこなし、周りから「スピード出すから気をつけて」と心配されるが「この前は家から神大寺まで行って、見たことない道に入ってみたら横浜駅まで行っちゃった」という、80歳の冒険家だ。

 ○…働き者で「かかあ天下」と言われる群馬県生まれ。夏は暑く、冬は「赤城颪」という地域特有の冷たい風が吹く前橋で育った。村でも有名なおてんば娘で「親戚のイチゴ畑に友人と忍び込んで盗み食いをして怒られてた」と笑う表情は当時に戻ったように輝く。それでもやはり村一番の働き者。戦中戦後の時代、オート三輪に乗り勤労奉仕で農家の手伝いに従事した。

 ○…「うちの息子の嫁にしたい」と言われるほどだったが「私は町へ行きたかった」。25歳で川崎に嫁いだ。奉仕活動を始めたのは「川崎から越してきて、子どもたちにお友達を作ってほしかった」ことがきっかけ。PTAの活動など積極的に参加し友の輪を広げてきた。「30〜40軒は気軽にお茶しに行ける。友達は財産」。最も記憶に残るのが民生委員。「高齢者のお宅に行くたび『帰らないで』と言われて。1カ月間、毎日同じ人の所へ通ったこともあった」と振り返り「人のためになれる喜び」を感じた。

 ○…横浜ファン歴50年。「野球の次に旦那かも」。自宅には選手のサイン入りグローブやボールがずらり。中には球場で出会った男性から「おつまみをくれたお礼」にもらったものも。今の目標は「元気なうちに自分の足でもう一度優勝の瞬間を見に行くこと」。ちなみに息子はマリノス、娘は横浜FCのサッカー派だ。オリジナルの手作り味噌は近所でも大人気。みんなに愛されるおばあちゃん。「私、人との出会いって、本当に大事だと思う」
 

神奈川区版の人物風土記最新6

小谷野 貴弘さん

南神大寺小学校の創立50周年記念事業実行委員長を務めた

小谷野 貴弘さん

神大寺在住 42歳

3月28日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月21日

近藤 真さん

火災への適切な初期対応で、神奈川消防署から感謝状表彰を受けた

近藤 真さん

西寺尾在住 72歳

3月14日

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

神奈川消防署副署長 60歳

3月7日

冨樫 剛一さん

2月1日から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

2月29日

朝飛 大さん

柔道場「朝飛道場」の館長で、横浜スポーツ表彰・優秀指導者賞を受賞した

朝飛 大さん

平川町在住 61歳

2月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook