神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2013年7月11日 エリアトップへ

神奈川区内 振り込め詐欺急増中 上半期で昨年上回る

社会

公開:2013年7月11日

  • LINE
  • hatena

 神奈川区内で、振り込め詐欺が急増している。神奈川警察署(秋葉弘幸署長)によると、上半期終了時点(6月30日)で未遂も含めて15件が発生しており、被害総額は約3千500万円。これは、昨年同時期の5件・被害総額約1千万円の3倍以上となり、昨年1年間の被害総額(14件・約2千600万円)を上回った。

 神奈川署は詐欺の急増に対し、区内全47金融機関へのFAXによる注意喚起や自治会町内会への呼びかけや毎月15日前後(年金支給日)に金融機関へ出向いて警戒活動などの対策を施している。そうした取り組みに反して被害が増え続ける要因を、同署生活安全課では「把握している予兆電話だけでも、毎日数件ある。これらは氷山の一角で、実際にはその数倍はあると思われる。それら全てを阻止するのは難しい」とし、詐欺の絶対数の多さを理由に挙げる。

 振り込め詐欺の被害は、神奈川県全体でも増加傾向にあり、県警でも対策を行っている。県警に委託されたコールセンターが、実際に各家庭に電話をして振り込め詐欺の手口を説明、注意喚起を行う。神奈川署に報告されている予兆電話の中には、コールセンターの注意喚起によって詐欺を予防できたものもあるという。

巧妙化する手口

 区内で起きている振り込め詐欺の特徴は、「事前に携帯電話の番号が変わったと電話がかかってくる」「息子もしくは孫を名乗る」「数時間以内に金が必要だと言う」「振込みではなく直接渡すように指示する」などが挙げられる。被害者のうち約80%は女性で、65歳以上の高齢者が多いという。また、電話帳を利用していると思われ、同日に同地区の数世帯に電話がかかってきていることが多い。生活課も「ご近所付き合いの中で話題にしてほしい。自治会町内会への呼びかけを強化する」と話し、地域内での情報共有の重要性を呼びかけている。

神奈川区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

体験コーナーを刷新

市民防災センター

体験コーナーを刷新

大和ハウス工業と連携

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook