神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2013年9月5日 エリアトップへ

野菜の新ブランド「はざわ育ち」を立ち上げた 平本 貴広さん 羽沢町在住 41歳

公開:2013年9月5日

  • LINE
  • hatena

農業にまい進、これからも

 ○…キャベツの生産地として有名な羽沢町で、仲間たちと新しいスタイルの農業を進めている。生産した野菜は、市場に卸すのが当たり前の業界。4年ほど前からスーパーとの直接取引をスタートさせ「他店にないものが欲しい」という要望をきっかけに、珍しい野菜を作るようになった。それまで行っていた少種類大量生産から、多種類少量生産への転換だ。現在は、年間で70〜80種類もの野菜を手がける。7月には、仲間と共に立ち上げた野菜ブランド「はざわ育ち」の商標登録が認められた。

 ○…海老名にある農業大学校(現農業技術センターかながわ農業アカデミー)で農業のイロハを学んだ。「満員電車には乗りたくなかった」。農家は継ぐつもりだったが、卒業を前に「このまま継いだら、外の世界を全く知らない人生になる」と考えて海外研修に応募。1年間留学したアメリカでは、広大な土地で数百人の労働者と働く環境に圧倒された。そこで学んだ効率的な苗の栽培法は、帰国してからすぐに実践した。周囲には効果を疑問視されたが、構わず取り組み、今ではその方法が日本でも主流となっている。

 ○…野菜を市場に卸していた頃は「どう買ってもらうか」を市場に丸投げだったが、今は消費者の顔が見える形で取引しているため「いかに買ってもらうか」を考えるようになった。自身の作った野菜を並べている店に行き、客から直接意見を聞くこともある。種類を多くしている分、手間暇がかかり、値段は高くなる。それでも「消費者はわかっている。本当においしい野菜は、必ずまた買ってくれる」とニコッと笑う。

 ○…「はざわ育ち」は、まだ生まれたばかり。神奈川県には「鎌倉野菜」という大きなブランドもあるが「おいしさでは決して負けていない」と自信を示す。いずれは知名度でも追い越すつもりだ。そのために、これからもおいしい野菜を作り続けていく。

神奈川区版の人物風土記最新6

久保田 剛さん

この春から神奈川警察署の署長を務める

久保田 剛さん

神奈川在勤 58歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

福田 茂さん

4月1日付で神奈川消防団の団長に就任した

福田 茂さん

幸ケ谷在住 65歳

4月4日

小谷野 貴弘さん

南神大寺小学校の創立50周年記念事業実行委員長を務めた

小谷野 貴弘さん

神大寺在住 42歳

3月28日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月21日

近藤 真さん

火災への適切な初期対応で、神奈川消防署から感謝状表彰を受けた

近藤 真さん

西寺尾在住 72歳

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook