神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年5月15日 エリアトップへ

神奈川総高エコ局 環境活動賞を受賞 自主運営のシンポ評価

教育

公開:2014年5月15日

  • LINE
  • hatena
環境意識向上に取り組むメンバー
環境意識向上に取り組むメンバー

 県立神奈川総合高校(市川陽一校長)エコ局が、「第21回横浜環境活動賞」の実践賞(児童・生徒・学生の部)を受賞した。生徒自らが企画・運営する「環境シンポジウム」の開催や、校内に向けた省エネの呼びかけなどの取り組みが評価された。

 エコ局は、同校の生徒会本部の一部組織。3年生9人は4月に引退しており、現在は5人のメンバーで校内の環境保護に対する意識向上と啓蒙を目的に活動している。

直談判で講師依頼

 受賞の決め手は、生徒たちの発案で企画・運営する「環境シンポジウム」の取り組みだ。エコ局の生徒たちは昨年12月に、東京ビッグサイトで開催された日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ」を訪れ、講師役を直談判。それぞれの人脈なども駆使し、3月に行われた同シンポジウムには、企業やNPO法人など19団体を招き、各教室で「震災のがれき処理」「動物保護」「自然エネルギー」などのテーマで環境授業が行われた。

 環境シンポジウムをやりたくて同校に入学したという歌川すみれさんは、「いかに環境問題を意識し続けてもらえるかが課題です」と話す。今回の反省をいかそうと、図書室の中に環境関連本コーナーを設けた。

 エコ局では、エコキャップ運動も行っており、昨年は3万6千個を回収。また、『エコタイムス』の発行や古紙の中から裏の白い紙を集め、印刷室に届けることも実践。10階建ての同校のエレベーターでは、上下4階について歩くことを推奨する「『カイダンズ』しよう」と描かれた標語や、クールビズを呼びかけるポスターなどが貼られている。

 サポート役として携わってきた由井史子教諭は「受賞は、自主的に頑張っている生徒たちの励みになる」と目を細める。

 同賞は、環境活動を積極的に行っているものを表彰するもので、今年は18団体が選ばれた。

神奈川区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

体験コーナーを刷新

市民防災センター

体験コーナーを刷新

大和ハウス工業と連携

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook