神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2015年9月25日 エリアトップへ

民生委員、なり手不足続く 高齢化が深刻に

社会

公開:2015年9月25日

  • LINE
  • hatena
訪問先で会話をする小泉さん(右)
訪問先で会話をする小泉さん(右)

 地域住民の身近な相談相手として、高齢者宅などを訪問する民生委員のなり手不足が神奈川区内でも顕在化している。配置基準は315人だが、今年度の登録者数は298人にとどまり、民生委員自身の高齢化も深刻さを増している。

 民生委員は非常勤の公務員で、自治会町内会長などから推薦された候補者が、厚生労働大臣に委嘱されてボランティアとして活動する。任期は3年。地域住民の一員として高齢者の見守り活動などを行い、必要に応じて地域の専門機関へ報告する「つなぎ役」を担う。

 横浜市の基準では、200〜440世帯に一人を配置することになっている。区内では定員315人に対し、298人。区福祉保健課によると「民生委員の重要度はますばかりだが、ここ数年、充足していない」という。

平均年齢70歳

 厚生労働省は「民生委員は75歳未満の者を選任するよう努めること」としている。区民生委員児童委員協議会の河原史郎会長が住む菅田地区では、定員16人に対し15人。同地区でもなり手不足は深刻で、ここ数年で平均年齢が70歳に達した。つまり、「定年」まで5年を切った計算だ。河原会長は「超高齢社会に向けて、地域が一丸となって推薦者を出そうという姿勢が重要だ」と力説する。

 小泉善一さん(62)は5年前、河原会長から民生委員に推薦された。以来、高齢者宅への訪問を続けている。この夏には、自身が前立腺がんの手術を受けたばかりだが、「訪問先の笑顔が元気の源。後継者もいないので、できるだけ続けていきたい」と話す。

ひとり暮らし高齢者宅訪問

 75歳以上でひとり暮らしの区民は現在、7896人。民生委員らは9月から、新たに75歳になった高齢者や75歳以上の新住人など1126人への訪問活動をスタートさせ、地域情報の提供や「お困り事」の相談を受けている。

神奈川区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

体験コーナーを刷新

市民防災センター

体験コーナーを刷新

大和ハウス工業と連携

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook