神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2016年7月14日 エリアトップへ

地域で「立ち直り」支援 保護司会が社明運動

社会

公開:2016年7月14日

  • LINE
  • hatena
取材を受ける山本会長
取材を受ける山本会長

 犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生についての理解を深めようと、神奈川保護司会(山本和義会長)が主催して7月19日午後3時〜4時、東神奈川駅周辺で「社会を明るくする運動」を開催する。戦後から続く全国的な運動として知られる一方で、保護司の高齢化は一気に進み、更生保護の担い手不足が浮き彫りとなっている。

 7月が強調月間となる社明運動。犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年66回目を迎える。同会はこのほど神奈川区役所を訪れ、「犯罪や非行のない社会をつくることは、すべての国民が活躍することのできる国づくりの礎だ」という安倍晋三総理大臣のメッセージを二宮智美区長に伝達し、運動への協力を要請した。

 キャンペーン当日は、保護司会のほか連合町会自治会や民生児童委員、青少年児童委員など約100人が参加。犯罪や非行のない地域をつくるために一人ひとりが考え、参加するきっかけをつくることを目指し、東神奈川駅周辺で区民に呼びかける予定だ。

 山本会長は「地域には様々な人が暮らしている。支え合いながら生きていることを再確認してほしい」と訴える。

充足率75%

 保護司は民間のボランティアで、国家公務員である保護観察官と協力して更生保護に取り組む。主な仕事は保護観察だ。犯罪や非行をした人に対し、更生を図るための約束ごとを守るよう指導するとともに、生活上の助言や就労援助などを行う。同会では一人あたり数人を担当し、自宅や地域ケアプラザなどで月2回ずつの面談を実施しているという。

 区内の保護司の定員数は48人だが、7月11日現在で36人(充足率75%)にとどまっている。毎年2、3人ほどが入会するが、それ以上に会員の高齢化が深刻さを増している。同会には団塊の世代が多く、5年後には会員20人ほどが76歳の定年を迎えるという。

 法改正により今後、保護観察が増えることが予想されている。山本会長は「国は4月から、インターンシップ制度を開始した。まずは一度、保護司の仕事を体験してほしい」と呼びかけている。

神奈川区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

デジタル端末貸与を実現

神奈川工業高定時制

デジタル端末貸与を実現

地元企業連携では全国初

4月18日

追突事故が増加中

神奈川警察署管内

追突事故が増加中

15日まで交通安全運動

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

体験コーナーを刷新

市民防災センター

体験コーナーを刷新

大和ハウス工業と連携

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook