神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2017年2月16日 エリアトップへ

NPOマメポニを設立し、ポニーのふれあいを通じて動物介在教育活動を進める 小森 明美さん 栗田谷在住 63歳

公開:2017年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

馬で「生命」を感じて

 ○…「ポニーは話すことができないけど、体温を感じることで生きているとわかる。それが大事」。2歳から小学校低学年までの子どもとポニーを引き合わせ、触れたり、乗ったりしながら交流を促すイベントを企画。市内で行われる催しに参加したり、区内の小学校に出向くことも。「動物は嫌なこと、嬉しいことは素直に行動で伝えるから人の気持ちを考える訓練になる。もっと活動を広げていきたい」と小さい子どもの心を育む活動に尽力する。

 ○…東京都荒川区出身。マザー牧場で乗馬体験をしたことをきっかけに馬術を始め、横浜市馬術協会に入った。結婚に合わせて栗田谷に移り住み介護の仕事に勤しみながら、30年近く三ツ沢公園で馬術を続けている。長く続けるのは「午年だから馬が好き」と答えるが、「馬に乗ることがハレの空間。誰にも邪魔されず自分の時間が過ごせる」と馬に乗る心地よさでやめられないのが正直なところだ。

 ○…「60歳を超えたら自分に正直に生きたい」と59歳のときに介護職を離れ、娘に孫が生まれたことで転機が訪れる。「馬とかかわりながら、孫のためになることがしたい」と動物介在教育活動に興味を持ち、学会に所属。59歳の秋に娘がサポートに付きNPO法人マメポニを設立し、10人で活動をしている。ポニーは茨城県で放牧しているため、イベント時の運送だけで月に15万円以上かかる。公共機関から助成金を集めどうにか活動を行っているが、厳しいのが現状。現在は地域の学童施設で働くことで賄っている。それでも「馬に触れ、身を任せる子どもの表情をみると続けたくなる」と意気を込めた。

 ○…栗田谷には夫婦で住む。5人家族で娘と息子も馬術を趣味に持つことから、家族が集まると馬の話しばかり。「話題に入れないお父さんがかわいそう」と笑う。今ではイベントに夫も参加する。「家族で共通の趣味があるのはとても楽しい」と嬉しげに話す。

神奈川区版の人物風土記最新6

嶋崎 孝浩さん

4月に神奈川図書館の館長に就任した

嶋崎 孝浩さん

立町在勤 60歳

4月25日

久保田 剛さん

この春から神奈川警察署の署長を務める

久保田 剛さん

神奈川在勤 58歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

福田 茂さん

4月1日付で神奈川消防団の団長に就任した

福田 茂さん

幸ケ谷在住 65歳

4月4日

小谷野 貴弘さん

南神大寺小学校の創立50周年記念事業実行委員長を務めた

小谷野 貴弘さん

神大寺在住 42歳

3月28日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook