神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2017年8月17日 エリアトップへ

神奈川消防署 「熱中症にご注意を」 救急搬送、昨年比12件増加

社会

公開:2017年8月17日

  • LINE
  • hatena

 神奈川区内の熱中症による救急搬送件数が7月末から昨年と比べ、増加傾向にある。神奈川消防署(武笠基和署長)は「気温が高い日などの無用な外出を控えること」「こまめに水分補給を行う」など注意を呼びかける。

  今年度に入り、熱中症による区内の救急搬送件数は35件(5月19日〜8月6日現在)となり、昨年より12件増加している。件数の増加について武笠署長は「昨年より10日早く梅雨明けとなり、気温が高い日が続いたことも関係しているのではないか」と分析する。

 熱中症は気温や湿度が高い日などに発症し、めまいや立ちくらみ等の軽い症状から頭痛や吐き気、重症化すると意識がなくなり死亡するケースもある。神奈川消防署では、沢渡にある防災センターなどで熱中症予防についての講演や街頭などで予防を呼びかけている。

自覚なく発症も

 救急搬送者の経緯をみると7月前半までは部活動や勤務中など屋外で体を動かす中での発症が多く見られるが、気温が高まる7月後半から現在にかけては、屋内での発症が目立つ。

 武笠署長は「気温が高い日の外出や屋内でエアコンを付けていない方が自覚ないまま、身体の痙攣や動けなくなってしまうケースが多い」と話し、「自覚がなくても、いきなり症状が出る場合もあるので日頃から注意が必要」と促す。

「無用な外出を控えて」

 気温・湿度が高い日が今後も続くと予想されることから、消防署では、のどが渇かなくてもスポーツドリンクなどで水分補給をこまめにとることや気温が高い日の無用な外出を控える、外出時は帽子を被る、日陰を利用するなどの対策を呼びかける。

 武笠署長は「もし身体が痙攣している、動かないなどの症状があるときは早めに救急車を要請してください」と話す。救急車を呼ぶか判断に迷うときは横浜市救急相談センター(♯7119)へ。

神奈川区版のトップニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

清掃活動が100回目

反町駅前通り商店街

清掃活動が100回目

長年の社会貢献が節目

3月28日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

受賞翌日に子安小へ

プリツカー賞山本理顕さん

受賞翌日に子安小へ

自身の「作品」審査員に説明

3月21日

学生と食品ロス削減へ

区内企業

学生と食品ロス削減へ

横浜国大生と弁当考案

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook