神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2011年3月11日 エリアトップへ

地産野菜で"美味C(おいしい)"グルメ 主婦らが名産品作りに挑戦

公開:2011年3月11日

  • LINE
  • hatena
おやきづくりに挑戦する主婦達
おやきづくりに挑戦する主婦達

 区内産の野菜を使って新たな名産品を創出する、『みやまえC級グルメに挑戦!!』が3日、市民館で行われた。初開催となった今回は野菜をふんだんに使用したおやきづくりに挑戦。主催者は「ここから新たな名産品を生み出したい」と意気込んでいる。

 同企画は、みやまえの農企画委員会・グリーンフォーラム21みやまえ・区まちづくり協議会・市民館が共催で取り組んでいる自主企画「輝け生命 地域の食がまちをつくる」の一環で開催された。

 みやまえC級グルメは、「おいしい」の「しい」から名づけられ、「地産のものを使ったおいしく簡単に出来る栄養のある料理」を地域のみんなで発案し広めていこうというもの。初回の今回は、主催者メンバーが料理を発案し、鍋物やお菓子など約20種の中から、野菜をふんだんに使い具の味付けによって様々な味が楽しめるおやきを選んだ。

 当日は、区内在住の管理栄養士高田由美子さんを講師に招き、事前の募集で集まった約20人の主婦達がおやき作りにチャレンジした。おやきは、高菜油炒め、切干大根、なすと鶏味噌の3種類。全て区内で収穫できる野菜で、近所にある直売所などで簡単に入手できるもので作った。参加した主婦らからは「地産野菜を使った料理は、新鮮さはもちろん農家さんの顔が見えるので安心できる」や「高菜がまさか区内で取れると思わなかった」などの感想があがった。

 みやまえの農企画委員会荒川洋子代表は「宮前は野菜や果物が豊富。色々な食材を使って宮前らしいおやきが作れると思った。これからは宮前の宝である農産物をもっと多くの人たちに広め、新たな名産品を生み出していきたい」と話している。
 

宮前区版のトップニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook