神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2011年12月9日 エリアトップへ

鷺沼町会 災害時対応の名簿作成へ 住民相互で安否確認

公開:2011年12月9日

  • LINE
  • hatena
区や社協職員、医師らも参加した
区や社協職員、医師らも参加した

 約3100世帯を抱える鷺沼町会(持田和夫会長)で先月24日、災害時対応における話し合いが開かれた。

 平成20年1月から行政や外部関係者も交えた話し合いを重ねている同町会。町会役員をはじめ、区の防災を担当する区役所総務課職員、地域保健福祉課職員、また宮前区社会福祉協議会職員、地元医療機関から原俊雄氏(原クリニック)らを招き、災害時の対応について協議してきた。 

 3月の震災以降、初の開催となった今回は、これまでの話し合いをまとめる形で、町会独自の取組み要綱と細則をまとめた。なかでも大地震など災害時の住民安否確認については、会員名簿を作成し、それを基に支部長、組長、民生委員らが行なうこととした。これについて持田会長は「3月の震災時、町会として(安否確認に)動くことができなかった。個人情報の管理は当然だが、まず安否が分からなければ助けられる命も助けられない」と話す。

 また高齢者や障がいのある人など、災害時に自力で避難することが困難な在宅生活者を対象とした「災害時要援護者避難制度」登録者については、区から情報提供を受けた民生委員らが普段の声がけなどで把握に務めるという。区役所総務課担当者によると、現在区内には約700人の災害時要援護者がおり、うち鷺沼地区の登録者は35人ほど。ただ、「実際はもっと多くの避難困難者がいるはず」という。町会でも「普段からの声がけなど住民同士のつながりを大切に、災害に強い町にしていきたい」としている。
 

宮前区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

市民の「誇り」向上

市民の「誇り」向上

都市イメージ調査

4月5日

女性管理職は過去最高

川崎市

女性管理職は過去最高

職員2024年度人事

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook