神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2012年6月1日 エリアトップへ

認知症高齢者 土橋町内会で声掛け訓練 地域での見守りを促進

公開:2012年6月1日

  • LINE
  • hatena
資料を手に優しく声掛けする参加者
資料を手に優しく声掛けする参加者

 土橋町内会(柴原忠男会長)で5月27日、徘徊する認知症高齢者への声がけ訓練が行われた。同町内会では訓練を通じて、認知症への理解や地域全体による高齢者の見守りの必要性を住民に呼びかけていく考えだ。

 この訓練は、同町内会とレストア川崎地域包括支援センター、民生委員などでつくる同町内会周辺の地域包括ケア会議が実施したもの。「認知症の人を見かけたら実際にどう声をかけていいのか」という住民の声を受け、実際の場面を想定した訓練が行われた。

 当日は住民や民生委員、ケアマネ、地域包括職員など約50人が参加。グループに分かれて、認知症高齢者役を探索。発見した参加者は高齢者の名前や服装、体型などが書かれた資料をもとに優しく声をかけていた。参加した石渡和子さんは、「声掛けには勇気が必要。不安だったが、いい経験になった」と話し、また、認知症高齢者を演じたケアマネジャーの齋藤美江子さんは「訓練を経験していることで声掛けしやすくなるのでは」と訓練の必要性を呼びかけていた。

 レストア川崎地域包括支援センター長の明石光子さんは「徘徊のない地域にするには、住民同士の日頃のコミュニケーションがますます重要になる。訓練が認知症への理解を深めてもらうきっかけになれば」と話した。
 

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

宮前区版のトップニュース最新6

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

市民の「誇り」向上

市民の「誇り」向上

都市イメージ調査

4月5日

女性管理職は過去最高

川崎市

女性管理職は過去最高

職員2024年度人事

4月5日

県庁で凱旋公演

インクルーシブ合唱団

県庁で凱旋公演

手話と歌で音楽表現

3月29日

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

間もなく3カ月 啓発に力

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook