神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2013年11月22日 エリアトップへ

川崎漁協組合 多摩川のシジミ・アサリ出荷へ 市北部市場を通して販売

公開:2013年11月22日

  • LINE
  • hatena
多摩川河口のしじみ
多摩川河口のしじみ

 川崎区の多摩川河口とその沖合で採れるシジミ、アサリを、川崎河川漁業協同組合(井口文雄理事長)が『江戸前羽田シジミ』『江戸前羽田アサリ』とブランド化し、川崎市北部市場に卸す。同組合が、海産物を市場に卸すのは今回が初めて。

 多摩川河口付近にはシジミ、アサリが昭和初期頃まで多く生息していたが、汚染水などの流出により徐々に姿を消していった。しかし、浄化施設による川の水質改善で、多摩川河口のシジミ、アサリの繁殖力が高まり、7年前から多摩川河口域で再びシジミ、アサリが採れるようになった。近隣の漁協からのデータによると現在の漁獲量は年間およそ80トンから100トン。

 川崎漁業協同組合では9月1日付で漁業権を獲得。11月上旬に賛同する組合員が集まり、『江戸前羽田シジミ』『江戸前羽田アサリ』として宮前区の市北部市場に卸すことを決めた。 

 同組合の安住三郎(中原地区長)さんによると、「多摩川のシジミ、アサリは貝の模様がくっきりしているのが特徴。また、味もしっかりしていて深みがある」という。現在は北部市場との交渉は終了し、以前から多摩川のシジミ、アサリを卸している太田漁協から出荷までのノウハウを教わるなどして体制を整えている。

 シジミは年内、アサリは来春の初出荷を計画している。シジミは採捕したその日のうちに北部市場に運ばれ、翌日の競りを通じて市場に出す。

 安住さんは今回の事業について、「漁業組合として初めての試みなので、念入りに準備している。今までは、個人で採捕した人しかなかなか食べることができなかった、多摩川河口の貝類が一般家庭に流通したら嬉しい。今はシジミが美味しい季節、そして春になると今度はアサリが旬になる。ぜひ、食卓に取り入れてほしい。また、今回の件で一般の方の採捕が禁止になるわけではないので、来春も市民が潮干狩りを楽しめる場所としたい」と話す。

宮前区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

市民の「誇り」向上

市民の「誇り」向上

都市イメージ調査

4月5日

女性管理職は過去最高

川崎市

女性管理職は過去最高

職員2024年度人事

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook