神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2014年9月12日 エリアトップへ

認知症予防に地域の力を 土橋カフェが1周年

公開:2014年9月12日

  • LINE
  • hatena
自由にお喋りを楽しむ参加者
自由にお喋りを楽しむ参加者

 地域交流を認知症の予防に役立てようと毎月1回、土橋町内会(柴原忠男会長)が開催する「土橋カフェ」が1周年を迎えた。地域住民が主体となって、認知症の人や高齢者を地域で支える土壌作りの好例となっている。

 1周年を記念して3日に行われた土橋カフェには、およそ85人が参加したほか、野本紀子区長、ベッキーママのデミーさん、かわさき記念病院の高橋正彦医師も訪れた。

 「土橋カフェ」は認知症の人や一人暮らしの高齢者にコミュニケーションの場を提供し、認知症予防につなげようと設置された集いの場。毎月第1水曜日に土橋会館(土橋2の13の2)で開かれ、認知症の人とその家族、地域住民、医師などの専門職が集まり、参加者同士で自由に話したり、医師やケアマネージャーにその場で相談ができる。

 カフェの主な内容は、お茶やコーヒーを飲みながら自由に話をするほか、健康や医療、福祉についての知識を得ることができる30分程度の講話や歌を歌うなどのレクリエーション。参加者が退屈しないように、毎回講話やレクリエーションの内容を変えているという。

 柴原会長は「始めた当初は参加者も30人程だったが、その都度レクリエーションや講話の内容について反省会を重ねてきた。今では常に60人以上の人が参加するようになって、毎回みなさん楽しそうに過ごしてくれていて嬉しい」と話した。昨年9月のスタートから、のべ約700人が参加しているという。

 運営に携わるレストア川崎地域包括支援センターの明石光子センター長は「認知症の方々と一緒に活動し、実際に触れ合うことができる場所なので、認知症の根本的な理解につながると思う。その場で専門職への相談もできるので、より多くの方に参加してほしい」と話した。

 当日参加した佐々木伸子さん(70)は「みんなで自由にお喋りできるので、毎回楽しみにしている」と話した。

 区内では今後、犬蔵地区でカフェの開催を予定している。

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

宮前区版のトップニュース最新6

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

市民の「誇り」向上

市民の「誇り」向上

都市イメージ調査

4月5日

女性管理職は過去最高

川崎市

女性管理職は過去最高

職員2024年度人事

4月5日

県庁で凱旋公演

インクルーシブ合唱団

県庁で凱旋公演

手話と歌で音楽表現

3月29日

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

間もなく3カ月 啓発に力

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook