神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2017年7月21日 エリアトップへ

区内市営住宅 エレベーター設置に活路 前例のないベランダ側に

社会

公開:2017年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
ベランダ側に廊下をつけた高山住宅
ベランダ側に廊下をつけた高山住宅

 川崎市の市営住宅の高齢化率が増加する中、エレベーターの設置の重要性も増している。市は建物の構造上設置が難しいとされていた区内の高山住宅をモデル指定し、このほど「前例を聞いたことがない」というベランダ側(南側)に外廊下型エレベーターを設置。住民の満足度などを諮った上で、良好であれば工法のひとつとして採用していく考えだ。

高齢化に対応

 2016年の川崎市の市営住宅の65歳以上の入居者は、14670人で全入居者の48・4%を占め、10年時点の38・7%から9・7%増加と、高齢化が進行している。また全市の65歳以上の人口が18・9%(14年時点)ということからも、市営住宅での高齢者比率の高さがうかがえる。

 そうした現状とともに、エレベーターの設置の重要性も増してきた。

 16年4月1日現在、市営住宅全体で127棟に162基のエレベーターを設置。戸数ベースでは51・8%の住戸に対して設置済みだ。区によって設置率に差があり、川崎区が83・3%で最も高く、以下多摩区77・5%、幸区65・5%、高津区56・3%、中原区45・7%、麻生区28・8%で、宮前区は最も低く18・1%。宮前区は全17573戸中、4521戸と最も市営住宅が多く、さらにその約7割が40年超経過している物件。60年代から70年代に建設された公営住宅の多くが決められた型による設計に基づく中層階段室型共同住宅で、ほとんどの住宅にエレベーターが設置されていないという。

 そんな中、今回市は宮前区内の高山住宅17号棟をモデル指定。設置するエレベーターは、市も「前例がないのでは」という南側ベランダへの外廊下型とした。同棟は一般的な玄関側にエレベーターを設置しようとすると、建築基準法に抵触してしまうため、これまで設置困難とされてきた。しかし検討を重ねた結果、ベランダ側に設置する方法があることがわかり、実施に踏み切った。エレベーターに繋がる外廊下を設けてベランダから出入りをする。居住者が生活しながら工事が完了できるというメリットもあり、各自治体等からも注目されているという。

 市では、今後居住者の意見を聴きながら良好であれば他の同様の住宅への採用も考えていく。

宮前区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

市民の「誇り」向上

市民の「誇り」向上

都市イメージ調査

4月5日

女性管理職は過去最高

川崎市

女性管理職は過去最高

職員2024年度人事

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook