神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年6月28日 エリアトップへ

川崎市 子ども・子育て会議設置へ 公募で保護者も委員に

教育

公開:2013年6月28日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は、国の子ども・子育て支援法にもとづく審議会「川崎市子ども・子育て会議」設置にむけた条例案を、市議会6月定例会に提出し、可決された。内閣府に今年4月設置された同名会議の地方版として、2015年度に策定予定の子ども・子育て支援事業計画に対する意見聴取ほか、地域のニーズを汲みあげ、今後の子育て施策に反映させることが目的。7月から委員の公募がはじまり、早ければ8月中に発足する見込みだ。

 会議は、子どもの教育や保育、子育て支援を総合的に進めるための新しい仕組みとして、昨年8月に公布された子ども・子育て支援法ほか関連法に基づいて、4月に設置された国の会議の地方版。各自治体に設置が求められており、横浜市でも4月に条例が制定、先月に第1回が開かれている。

 川崎市の条例案によると、委員は学識経験者や幼稚園、保育園の運営者、職員、事業主ほか、公募によって現在育児中の保護者も2人程度、委員に加わる点が特長となっている。

 会議では、幼稚園や認可保育所をはじめ、新たに創設される地域型保育施設の教育・保育ニーズを調査審議して、国の新制度や市の子育て基本計画に反映させていく。

 新制度開始後は、施策がニーズと合っているかを確認し、必要に応じて見直しを提言する役割を担う。ほかにも施設数や定員数から待機児童を解消させるための指針や地域の実情に応じた子ども・子育て支援の充実をめざすという。

 開催は年3回程度、定員は25人以内で2年の任期となっている。

 市子ども本部子育て支援課では「現在各自治体で設置にむけた動きがある。本市でも地域のニーズを施策に反映させるため、幅広い意見を会議で募っていきたい」としている。

 条例は、市議会6月定例会で可決され、7月から公募が始まる。委員、公募委員の選定を経て、市では8月中には第1回会議を開きたい意向だ。

高津区版のトップニュース最新6

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook