神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2012年8月31日 エリアトップへ

川崎市消防局 ドクターカーを試行運用 日医大武蔵小杉病院と連携

公開:2012年8月31日

  • LINE
  • hatena

 川崎市消防局は、日本医科大学武蔵小杉病院(黒川顯院長)と連携し、医師が直接救急現場にかけつけるドクターカーの試行運用を市内で初めて開始した。傷病者の救命率向上を目指す。

 一般の救急車は、生命危機に陥っている傷病者を救急現場から病院まで搬送することを目的とし、搭乗する救急救命士による処置しかできない。そのため、搬送中に病状が悪化したり死亡したりするケースもあるという。しかし、ドクターカーは医療器具などを搭載し、医師が救急現場にかけつけ処置を行うことができるため、救命率の向上が期待されている。

 これまで川崎市では、現場に医師を派遣する必要があった場合、日医大武蔵小杉病院、市立川崎病院、聖マリアンナ医科大学病院の3院の救命救急センターと連携を図ってきた。しかし「大型工具等に身体が挟まり動けない」など傷病者を病院まで搬送できないことが前提で、実際の派遣は年に数回程度だった。また既に救急患者がいた場合などは、迅速な派遣が難しいケースもあったという。

 このドクターカーは医師や看護師、救急救命士が待機し、市消防局や救急車からの要請があった場合、直ちに現場に急行できる。

出場3件早くも成果

 導入のきっかけは、同病院から市消防局への提案から。日本医科大学付属は3病院で既にドクターカーの運用実績があり、武蔵小杉病院でも必要性を感じていたという。試行期間は8月10日から約半年間で、その後課題などを検証し本格運用を目指すとしている。

 試行開始から約2週間経った8月25日現在、ドクターカーが出場したのは3回。高齢者が餅を喉に詰まらせ窒息死の危機が迫る中、ドクターカーが出場し一命を取りとめたというケースもあったという。

 日医大武蔵小杉病院救命救急センター長の松田潔氏は「救命には医師が早く処置をすることが何よりも大切。最近は高層マンションも増え、タンカに患者を乗せエレベーターを利用するのにもかなりの時間を要することがある。その場合、医師が現場で処置できれば救命率は高まる」と話す。

 市消防局では「市民の皆さんは、現場に医師がきても慌てずに協力してほしい。救急車もこれまで通り迅速に対応し上手く連携を図っていきたい」としている。

 
 

【PR】タウンニュース政治の村

神奈川県内および東京都町田市の全政治家(首長、市町村議会議員、県議会議員、都議会議員、衆議院議員、参議院議員)約1,000人のデータが検索できます。

http://seijinomura.townnews.co.jp/

中原区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

救急隊、日中に増設

中原消防署

救急隊、日中に増設

到着時間の短縮めざす

4月12日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook