神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2013年8月23日 エリアトップへ

小杉神社例大祭 神輿2基、初の同時宮だし 奉賛会60年「新旧住民の交流を」

公開:2013年8月23日

  • LINE
  • hatena
本番を待つ神輿(上)と、保存会のメンバーら(下)
本番を待つ神輿(上)と、保存会のメンバーら(下)

 9月14、15日に例大祭を行う小杉神社奉賛会(原修一会長)では、発足60周年を祝い、2基の神輿を初めて同時に宮だしする。大勢で担ぐことで、新旧住民の交流を深め地元を盛り上げていきたいとしている。

 今回宮だしするのは初代神輿と2代目神輿の2基。

 小杉神社に初めて神輿が奉納されたのは昭和2年、横浜鶴見の縁者から寄贈されたものだった。その後、昭和24年まで担がれてきたが、傷みが目立つようになり、しばらく倉庫に保存されたままとなった。その後、地元住民らは自らの手づくりによる神輿を作ろうと、昭和55年から2代目の制作に着手。7年の歳月をかけ、初代神輿の2倍以上となる重さ1トン、当時市内最大といわれた神輿を昭和61年に奉納した。以降、例大祭などの行事にはこの2代目神輿が主に担がれてきた。

 今年、小杉神社奉賛会が発足60周年を迎え、20年に一度の伊勢神宮式年遷宮にもあたることから、「2基の神輿を同時に宮だししてはどうか」との話が浮上。関係者の間でも「これを機に地元をもっと盛り上げよう」との見解で一致し、初代神輿の修理を行うなど準備をすすめてきた。

求む、担ぎ手

 課題は、担ぎ手の確保だ。昨年例大祭に訪れたのは約400人。うち神輿を担いだのは100人ほどだったというが、今年2基宮だしとなると、その約2倍の担ぎ手が必要という。奉賛会では地元町会に呼びかけるなど、担ぎ手を募集している。原会長は「地元の方は誰でも参加可能。新しい住民も増えてきており、旧住民と交流を深める意味でも、大勢で担いで地元を盛り上げたい」と話している。

宮だしは15日8時から

 神輿の宮だしは、9月15日(日)午前8時から。午後4時過ぎには、中公園から神社まで一之神輿(初代)、二之神輿(2代目)の順に渡御し、午後5時に宮入り予定。担ぎ手の服装は自由。

 (問)遠藤芳廣さん(【電話】090・4050・2461)。

中原区版のトップニュース最新6

11年ぶり、全面刷新

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新

利便性、視認性を向上

3月29日

ブルーインパルスが飛行

川崎市制100周年

ブルーインパルスが飛行

6月29日、等々力緑地上空に

3月29日

40年の節目、絵画で演出

住吉ざくら

40年の節目、絵画で演出

5年ぶりにパレードも

3月22日

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震2カ月超

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 川崎市啓発に力

3月22日

ランドセルを無償譲渡

さくらや金川さん

ランドセルを無償譲渡

「子育て世代を応援したい」

3月15日

「電子商品券」導入へ

ふるさと納税

「電子商品券」導入へ

市、4月から返礼品に

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook