神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2017年10月27日 エリアトップへ

市政レポートNo.93 約2500万円の収益改善に寄与 川崎市議会議員 おしもとよしじ

公開:2017年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

 平成29年第3回定例会も閉会。例年この定例会では、決算審査の特別委員会が設置され、常任委員会の所管毎にわかれての”分科会質疑”とそれらを踏まえた”総括質疑”が行われます。私は環境委員会の委員長として、環境分科会の議事進行、内容を踏まえた本会議への報告も行いました。また、この分科会の中では、所管である環境・港湾・交通・上下水道各局にそれぞれの事業進捗や予算執行の状況等、皆様の税金が適正かつ効率・効果的に使われているかチェックを行い質疑により取組を質しました。今回はその私の質疑の中から、前任期より厳しく追及し改善を促して来たハコモノ行政の象徴『川崎市港湾振興会館』のその後についてご報告致します。

 振り返ると、市政レポートとして初めて区民の皆様にご報告したのが、6年前のこの紙面上でした。当時、この施設の収入内訳を見ると、市からの指定管理受託収入の割合が約7割と依存度が高く、施設稼働率が直結する会館使用料収入の改善が課題となっており、その改善策を提言して参りました。また平成26年度からは、第3期の指定管理期間も始まりましたが、この選考にあたっても、寡占化の懸念を払拭する為、募集期間の延長、広報方法の見直し等を促して来た所です。今回の質疑でも、事業者が撤退を繰り返すレストランスペースや稼働率の低い会議室の用途変更及び需要の高いオフィススペースへの転換、併設されるスポーツ施設へのネーミングライツの導入を提案し、検討を行う旨、当局が約束しました。

 主な改善内容を見ると、当時の来場者数が22万1千人、当初目標30万人でしたが、平成26年度・平成27年度には、40万人を超え、また、併設のスポーツ施設を中心に稼働率が年々増加傾向にあり、会館使用料収入の改善も図られています。単年度では最大約1千万円程度増加する年もありますが、前期指定管理期間5年間の平均額と比べて、第3期現在の平均額は、約5百万円増加しており、5年間の指定管理期間に換算すると、約2500万円の収益改善が図られる結果となっています。

 言うまでもありませんが、指定管理者制度の導入の意義は、民間手法で弾力性や柔軟性ある運営を行い、利用者の利便性向上や管理運営経費の削減による市の負担軽減にあり、今回の収益改善がそれらに直結します。以前のレポートでも記載していますが、この指定管理業者の理事長は、大物元国会議員であり、議会での質疑がタブー視され、私が質疑するまでの約20年間、日の目を見なかったわけです。初志貫徹、しがらみのない議員だからこそ、今後も聖域にメスを入れ、税金の無駄を質して参ります。

議場で報告する押本
議場で報告する押本

市議・押本吉司

http://www.oshimoto.info/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

市政レポート【9】

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

みらい川崎市議会議員団 いど きよたか(清貴)

4月19日

日本維新の会を離党しました

市政報告Vol.10

日本維新の会を離党しました

川崎市議会議員 三浦えみ

4月19日

丸子橋周辺の河川敷がますます楽しい場所になります

市政レポートNo.12

丸子橋周辺の河川敷がますます楽しい場所になります

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

4月12日

中原区の市制100周年記念事業(前編)

市政報告vol.103

中原区の市制100周年記念事業(前編)

川崎市議会議員 末永 直

4月12日

県議会への移籍から1年

県政報告Vol.6

県議会への移籍から1年

日本維新の会 神奈川県議会議員 松川正二郎

4月5日

町内会存続の危機

市政レポートNo.131

町内会存続の危機

自民党川崎市議会議員団団長 原 典之

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook