神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2012年7月27日 エリアトップへ

川崎市 風しん患者が急増 市は予防接種を呼びかけ

公開:2012年7月27日

  • LINE
  • hatena

 川崎市内で風しん患者が急増している。7月23日現在で18件と、昨年の11件を大きく上回った。医療機関すべてが報告するようになった2008年以降で最多となり、市では早めの予防接種を呼びかけている。

 風しんは、ウィルスによる感染症で飛沫感染する。潜伏期間は2〜3週間で、主な症状は発疹や発熱、リンパ熱の腫れなど。対策としては予防接種が最も効果的という。

 過去の届出数は、08年3件、09年1件、10年3件、11年11件。今年は7月23日現在で18件となっており、08年以降で最多。市健康福祉局では「理由は不明」と話すが、今年は全国的に流行している。

 届出数18件のうち、13件が男性。中でも30〜39歳が5件(未接種1件、不明4件)、40〜49歳が3件(未接種2件、不明1件)と多い。定期予防接種は77年から開始されたが、先天性風しん症候群の発生防止を目的に中学生女子のみを対象に行われたため、現在30代後半以上となる男性は定期予防接種の機会がなかったという。95年から男女とも対象になったが、現在の20代後半から30代前半の男性は接種率が低く、今年の風しん患者の多くが20代から40代の男性となっている。

 厚生労働省では公費負担による制度で麻しん風しん混合ワクチン(MR)の2回接種を推奨しており、市の11年度の接種率は第1期(1歳児)95・5%、第2期(小学校入学前1年以内の幼児)90・3%、第3期(中学1年の年齢に相当する人)75・0%、第4期(高校3年の年齢に相当する人)65・3%。妊娠初期の女性がかかると、胎児が感染し、難聴や白内障などの障害を持った子どもが生まれる可能性がある(先天性風しん症候群)。

 市健康福祉局では「未接種や接種歴が不明の場合は、実費となるが接種したほうが良い。家族に妊娠の可能性がある人がいる場合は早めに」と呼びかける。予防接種の問い合わせは中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(【電話】044・744・3261)まで。
 

中原区版のトップニュース最新6

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

救急隊、日中に増設

中原消防署

救急隊、日中に増設

到着時間の短縮めざす

4月12日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

「産地復活へ」13本植樹

中原桃の会

「産地復活へ」13本植樹

等々力緑地前でPR

4月5日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

ブルーインパルスが飛行

川崎市制100周年

ブルーインパルスが飛行

6月29日、等々力緑地上空に

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook