神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2014年9月19日 エリアトップへ

公共建築 木材利用に目標値 促進法受け、市が方針案

社会

公開:2014年9月19日

  • LINE
  • hatena
木材が多用されている生田緑地東口ビジターセンター
木材が多用されている生田緑地東口ビジターセンター

 川崎市は5日、「公共建築物等における木材の利用促進に関する方針(案)」を発表した。国産木材の需要拡大を図るため、全国の自治体でも方針策定が進んでいる。ただ、学校や福祉施設、庁舎などで促進を図るなか、都市部の自治体が抱える課題も浮かぶ。

 川崎市の方針案では、公共建築物と公共工作物を対象に木材使用量の目標値を設定。建物の用途によって目標値を定め、学校は1平方メートルあたり0・01立方メートル、老人福祉施設や保育所などの社会福祉施設と庁舎は同0・008立方メートル、その他の公共的建築物は同0・005立方メートルとした。

 使用する木材は「可能な限り国産材」とし、市が整備する公共建築物では「木造化が可能な場合に積極的に木造化を図る」として努力目標の色合いを濃くしている。

 公共建築の木材利用を巡っては、環境問題や国内林業の衰退などを背景に国が2010年に促進法を施行した。以来、全国の自治体で方針策定が進み、47都道府県は全て策定を済ませている。

 ただ、市町村レベルでは進捗にばらつきがあり、林業や木材産業が少ない都市部で策定が進んでいないのが実情。神奈川県内は33市町村のうち策定済みは13市町で策定率は39%にとどまる。東京都は11%で、千葉県は31%と全国平均の82%を大きく下回る。政令市をみても20都市のうち策定を済ませているのは13都市にとどまる。

 市まちづくり局の担当者は「都市部では敷地に制約があり、高層化するために木造化が困難なケースがある。まずは木材を使う機運を作ることが大切」と話す。

 市は方針案について10月6日まで市民からの意見を受け付けるパブリックコメントを実施し、10月末に策定したい考え。
 

中原区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

救急隊、日中に増設

中原消防署

救急隊、日中に増設

到着時間の短縮めざす

4月12日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook