神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2011年3月18日 エリアトップへ

停電時何に気をつけるべきか?

公開:2011年3月18日

  • LINE
  • hatena

 地域ごとに電力供給を止める計画停電が今月14日から始まった。東京電力や日本ガス協会など電気の供給停止に関わる様々な機関が、停電時に起こりえる影響や注意点について言及している。

 【信号機の停止による渋滞の発生】

 信号機停止の際は充分な注意が必要。渋滞の中、先を急ぐ気持ちと非日常にさらされたストレスで事故が起こりやすくなる。警察官や交通指導員の手信号がある場合にはこれに従い、ない場合は充分に注意して安全運転を。

 【停電時は換気扇が作動しない】

 停電時にガス機器を使用する場合は換気扇が作動していないことに留意し、慎重に使用することが肝心。ヒーターや給湯器、衣類乾燥機などガス機器の一部は停電で利用できなくなる場合がある。業務用ボイラーやガスタービンなども同様。

 【断水】

 停電の場合は水道施設への電力の供給が止まるため、断水することも。3時間ほどであればバケツやペットボトル(2リットルのもの)に汲み置きを。

 【携帯電話が繋がらなくなることも】

 基地局に電気が届かなくなると、携帯電話が通じなくなる可能性があるが、念のため充電をしっかりしておくとよい。

 【エレベーター、オートロック、自動扉にも注意】

 自家発電できないビルではエレベーターやエスカレーターが動かなくなる。予め停電の時間がわかったら、その間は利用しないほうが賢明。オートロック式マンションや自動扉も事前に気をつけ、他のルートを確保しておくとよい。

 【ブレーカーに注意】

 復帰後、電気が一斉に復旧することにより一時的にブレーカーが落ちてしまうこともある。また停電前に長時間家を空ける場合はブレーカーを落として外出することも視野にいれるとよい。
 

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook