神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2011年9月30日 エリアトップへ

還付金詐欺にご用心 狙いは高齢者、市内でも5件

公開:2011年9月30日

  • LINE
  • hatena

 高齢者を狙った医療費還付金詐欺が県内各地で発生している。8月29日から今月14日にかけて県内での発生報告は48件、市内でも幸、高津であわせて5件発生しており、市では不審電話などに注意を呼びかけている。

 川崎市や神奈川県によると、現在、県内各地において「市(区)町村職員と名乗る人物から『医療費を還付したいので、近くの銀行ATMからフリーダイヤルへ電話し、担当職員の指示を受けてほしい』との電話があった」という通報が、該当市町村に多数寄せられているという。県に報告のあった不審電話の件数は8月29日以降、川崎市内では9月7日に幸区で3件、14日は高津区で2件発生。県内では鎌倉市で20件、三浦市で10件、座間市と逗子市で各4件など、9月20日現在で49件発生している。三浦市で150万円、横須賀市で70数万円の被害も出ており、川崎市でも注意を呼びかけている。

昼過ぎに頻発手口は巧妙化

 市保健福祉局保健医療部では「市(区)では、こうした電話をすることは一切なく、電話で口座番号や携帯電話番号を尋ねることもない」と話す。犯行の特徴として、主に高齢者を狙い、男性の声で午前から昼過ぎの時間帯が多く、「保険事務所」と称してフリーダイヤルの電話番号を伝えて誘導したり、直接通帳を受け取りにくるケースもあるという。

 市では「不審な電話を受けた場合には、電話の指示に従う前に、いったん電話を切って確認してほしい」と呼びかけている。また麻生署生活安全課では「手口は巧妙化している。常に留守番電話にしておくことで、詐欺の電話にも慌てず騙されずに落ち着いた対応ができる。怪しい電話があったら警察署に」と話している。

 問合せは麻生区役所保健福祉センター国民健康保険係(【電話】044・965・5189)まで。
 

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook