神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2012年11月30日 エリアトップへ

11月30日に始まる「シベリア抑留関係展示会」の神奈川県展示会実行委員長を務める 遠藤尚次(しょうじ)さん 久地在住 86歳

公開:2012年11月30日

  • LINE
  • hatena

「シベリアの歴史、後世へ」

 ○…「できる限りシベリア抑留の歴史を語り継いでいきたい」。全国強制抑留者協会が高津市民館で開催する「シベリア抑留関係展示会」の神奈川県展示会実行委員長として指揮を執る。21歳から約3年半にわたり、シベリアでの抑留、強制労働を経験。同展示会では、歴史の語り部として当時の体験と平和の尊さを伝える。

 ○…大正15年、久地の農家に生まれる。9人兄弟の3男。「津田山で兵隊ごっこをして遊んでいた」と幼少期を振り返る。昭和15年に市内の電気メーカーに入社後、20歳で徴兵され中国に派遣された。当時の朝鮮に移り、21歳で終戦。祖国に帰還する日を待ち望んだが、無情にも過酷な運命が待っていた。帰国のために船に乗り込んだが「進む方向がおかしい」。到着したのは日本ではなく、ウラジオストクだった。大勢の戦友とともにシベリア鉄道で運ばれ、収容所での抑留生活が始まった。

 ○…重労働の毎日だった。極寒の冬、深い森に入り、全長1・5メートルほどののこぎりで巨木を伐採。豪雪の中を運搬し、橋や家屋の建築木材を切り出す作業を繰り返した。橋梁の修理などの大工仕事も続いた。1食分の食事は、豆などのスープ1杯とパン一切れだけ。次々と倒れる戦友たちの死に直面し「荼毘にふすため火葬した。親しかった友の顔が燃えていく様を目にし、数日間、食事が喉を通らなかった」。

 ○…苛烈を極める3年半の抑留後、帰国が叶う。実家で農業を続け、現在でも野菜を栽培している。その傍ら、厚生労働省が進める抑留地での遺骨収集事業などに参加。年に1、2回ロシアへ渡り、埋葬地調査などを続けている。「全部収集するにはあと20、30年かかるんじゃないか」。趣味は旅行で「国内には行ったことがない場所がほとんどない」ほど。最近のロシアを訪れ「街が綺麗になった」と隔世の感。歴史の証人が静かに微笑んだ。
 

麻生区版の人物風土記最新6

吉原 智子さん

市立柿生小学校でPTA広報委員長を務める

吉原 智子さん

上麻生在住 36歳

3月29日

小ノ澤 幸穂さん

梨の木団地で初めて開催されたリサイタルでピアニストを務めた

小ノ澤 幸穂さん

王禅寺東在住 46歳

3月22日

白川 北斗さん

先月開催された「早野で冬の自然を楽しむ会」の代表を務めている

白川 北斗さん

王禅寺東在住 52歳

3月15日

太田 隼矢さん

美男コンテスト「ミスター・ジャパン2023」でグランプリを受賞した

太田 隼矢さん

宮前区出身 26歳

3月8日

太田 行英(やすひで)さん

結成20周年を迎える「しまりすアートクラブ」で講師を務める

太田 行英(やすひで)さん

多摩美在住 87歳

3月1日

名川 創さん

「寺子屋南ゆり」の実行委員長を務める

名川 創さん

王禅寺西在住 67歳

2月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook