神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2017年3月10日 エリアトップへ

川崎市 備蓄計画強化へ 熊本の教訓など踏まえ

社会

公開:2017年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市は、昨年発生した熊本地震から得られた教訓や首都直下地震対策で国の動向などを踏まえ先月13日、市備蓄計画の改定案を発表した。市では、災害発生初動期に必要な食料や生活必需品など備蓄物資の強化を進めている。

 計画の基本的な考え方として、自助、共助を基本とし、各家庭や企業などで最低3日分以上の飲料水や食料、生活必需品などの備蓄を行うことや、公的備蓄物資を交付する対象者を、震災により家屋の全壊、焼失のため避難所生活することが余儀なくされ、物資の確保が困難な人約13万8千人と想定することが記されている。

 災害発生から流通在庫備蓄や救援物資が到達するまでの約3日間、必要不可欠な必需品を選定。改定内容には、簡易食料の1食分追加や、衛生対策、プライバシーへの配慮、要援護者、防犯、災害用トイレ対策などの課題を解消するため、嘔吐物処理セットの追加や、更衣室・授乳室・救護室などとして活用するプライベートルーム(テント型)の追加、エアマット、非常用室内灯、ブルーシート、炊き出し用資器材、携帯トイレなどの追加が盛り込まれている。そのほか、帰宅困難者を対象とした簡易食料や簡易トイレ、児童生徒用の備蓄食の増加などがあげられている。改定により、必要不可欠な食料・飲料水はアルファ化米(白粥を含む)2食分(乳幼児は粉ミルク3日分)、簡易食料1食分、飲料水500ミリリットル1本とされている。

 市では現在、同改定案に関するパブリックコメントを実施しており(3月17日まで)、その後4月に計画を改定、5月から改定計画を推進する予定だ。

 意見の提出は郵送、持参、FAX、市ホームページフォームメールのいずれか。書式は自由。題名、氏名、連絡先(電話番号、メールアドレスまたは住所)を明記のこと。提出先は〒210―8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所総務企画局危機管理室 【FAX】044・200・3972。問合せは同室(【電話】044・200・2795)へ。

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook