神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2015年10月23日 エリアトップへ

川崎市 就学援助対象を縮小 市は「個別で対応図る」

社会

公開:2015年10月23日

  • LINE
  • hatena

 文部科学省が行った今年度の「就学援助」の実態調査の結果が今月6日に公表された。それによると、全国27の市町村で同援助の対象が縮小されたことがわかり、川崎市もその一つとなっている。

 就学援助制度は、経済的に苦しい子どもたちに自治体が学用品費などを補助する制度で、川崎市でも子どもを市立小・中学校に通学させるのが経済的に困難な家庭に対し、学用品費、給食費、修学旅行費など必要な費用を援助している。

 援助の対象は、生活保護費の基準額を目安にしている自治体が多く、川崎市も前年の収入が前年度4月1日現在の生活保護の基準額よりも少ない世帯などとなっている。

 国は2013年8月から15年度まで3年かけて段階的に生活保護費の基準見直し(引下げ)を実施。それにより、14年4月1日の基準額は13年同日の額よりも下がり、川崎市でも前年度の基準では対象に含まれた小・中学生が認定されないという影響が出た。

 文科省は自治体に対し、13年から影響が出ないようにと再三通知。援助が受けられない子どもが増えないように基準を見直した自治体も多いが、川崎市は対応をとらなかった。

 これについて市は、「国の生活保護費の引き下げは適正化を図るものと捉えており、それを目安としている就学援助の対象も適正なものになると考えていた」と話す。

 市では、「病気で医療費が大幅に膨らみ生活費がないとか、会社をリストラされ急に収入が下がってしまったなど、個別に事情を考慮して対応するケースもあるので、まずは相談してみてほしい」と話している。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

競輪場で「こどもまつり」

競輪場で「こどもまつり」

5月3日から5日

4月23日

アジアグルメ一堂に

4月27・28日フェスタ

アジアグルメ一堂に

川崎駅周辺で

4月22日

連休は笑いをお届け

連休は笑いをお届け

川崎区本町で落語会

4月20日

マリエンで茶道教室

初代市長石井氏を語る

市民団体企画

初代市長石井氏を語る

中原区でシンポジウム

4月19日

生地を募集中

生地を募集中

河原町 すずらんの家

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook