神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

利用者増も、存続厳しく 大野北コミバス

社会

公開:2016年8月18日

  • LINE
  • hatena
地域住民の重要な交通手段であるコミュニティバス
地域住民の重要な交通手段であるコミュニティバス

 大野北地区を走るコミュニティバスの存続をめざす、同バス利用促進協議会の会議が1日に開催された。会議では、今年2月の経路と運行ダイヤ変更により利用者数は増加しているものの、存続条件の一つである「1便当たり利用者数10人以上」の条件を満たすまでには至っておらず、存続に向けては依然、厳しい状況にあることが分かった。

 同バスは大野北地区の生活交通確保を目的に2014年2月から運行。運行開始から2年間はその後の本格運行が可能かどうかを見極める実証運行期間で、1便当たり10人以上の利用者数と収支比率(車両償却費などを除いた経常費用に対する運賃収入の割合)50%以上を満たす必要があったが、16年1月時点で達成できず、本格運行は厳しい状況に追い込まれていた。

 そこで同促進協議会では、運行ダイヤと経路の見直しに着手した。同年2月から運行時間短縮を目的に出発駅を変更し、朝夕の時間帯には急行便を新設するなど利用者増へ大胆な改革を実施。16年度中に上記2条件を達成し、運行存続をめざした。

 その結果、同年2月から6月までの1便当たりの乗車人数は、15年一年間の7・4人から8・7人にまで増加。とりわけ急行便の効果は大きく、平日朝の急行便における1便当たりの利用者数は20人に迫り、収支比率も全体で40%を超えた。地域住民を中心とした大胆な改革は一定の成果を上げたが、運行存続に必要な2条件は満たせておらず、存続への道のりは険しいままだ。

 同促進協議会では今後も、存続に向けて自治体と連携しながら周知活動などに取り組んでいく予定だ。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

大宮相手に健闘

SC相模原

大宮相手に健闘

1-1で引き分け

3月28日

無償でペンキ塗り

塗装協同組合

無償でペンキ塗り

「キレイなまちに」

3月27日

公共施設が閉館

川柳募集

川柳募集

3月27日

津久井在来大豆で商品化

津久井在来大豆で商品化

田名北小児童がパン考案

3月26日

桜の下で体験会

桜の下で体験会

相模原公園でイベント

3月24日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook