神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「スケボーのすそ野拡大を」 小山公園の大会、10回目に

スポーツ

公開:2017年5月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
迫力あるプレーで会場が沸いた
迫力あるプレーで会場が沸いた

 毎年春に、小山(おやま)公園ニュースポーツ広場で行われているスケートボード(スケボー)コンテスト「OYAMA CUP」が、節目の10回目を迎えた。5月14日に行われた大会では、市内外から延べ100人近いスケーターが参加し、その技を競い合った。

 競うクラスはビギナー(初心者)からエキスパート(上級者)までの4つ。審査はプロスケーターや関連企業の社長ら3人が、技の難易度や完成度、プレースタイルなどを基に判断する。ポイントはシンプル。「かっこいいかどうか」だ。「うまい人が集う、刺激的な大会を目指してきた。今ではここで勝つことがステータスになっていると感じる」と主催した相模原スケートボード協会(SSA)代表の内田耕平さん(41)は話す。今回エキスパートクラスでは、市内在住の川満荘平さんが1位に輝いた。

 主催者のSSAは、2005年に供用開始された同広場の設置に関わった若者らが中心となり誕生した任意団体。広場周辺の美化活動やボランティアでのスケボー教室などを行う中で「日本一の草大会を」という機運が高まり、2008年に同大会を初開催。以降毎年一度行い、回を重ねるうちに協賛企業・団体が増え、拡大。スケーター同士の繋がりも手伝い、市内だけでなく東海や九州地方といった遠方からも人が集まるようになった。「草大会だが、規模としてはAJSA(一般社団法人日本スケートボード協会。毎年多くのプロ・アマの大会を開催)の大会に劣らないものになっている」と内田さんは話す。

 2020年の東京オリンピック正式種目となり、注目が集まるスケボー。同広場には、全国でも数少ないというスケボー、インラインスケート、BMX(競技用自転車)などの練習コースがあり、幼少期からこの場所でプレーし現在、日本の強化選手として将来を期待されている若者も育っている。「五輪を目指す人は多いし、実際にそれを狙える子もいる。市には施設のさらなる充実に目を向けて欲しい」。五輪種目として注目されることでスケボーのすそ野が広がり、文化が底上げされることが内田さんの願いだ。一方では、競技として注目が集まるスケボーに対し、「元々はストリート・カルチャーだという、ルーツもちゃんと知ってもらいたい」と願いを込めた。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

命名権の制限数を廃止

相模原市

命名権の制限数を廃止

財源確保へ1社多数も

3月28日

ダムカレーでリニア好機を

ダムカレーでリニア好機を

市内飲食店に参加呼びかけ

3月28日

発達凸凹でも気軽に散髪

発達凸凹でも気軽に散髪

理美容師らが啓発イベント

3月21日

登録数1,000件突破

さがみはらSDGsパートナー

登録数1,000件突破

企業や団体同士の連携も

3月21日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

3月14日

3階級制覇し凱旋

ボクシング中谷選手

3階級制覇し凱旋

市長、ファンらに快挙報告

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook