神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市立公民館 施設利用、有料に 来年6月から 一部減免も

社会

公開:2017年10月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

 相模原市議会は9月29日の9月定例会議で、公民館の施設利用を有料化する条項を盛り込んだ相模原市立公民館条例の一部を改正する修正案を、賛成多数で可決した。市内の公民館は、来年6月1日の利用分から、32館全てで貸出面積に応じた使用料が徴収される。

 公民館の有料化は、1995年度に策定された相模原市行政改革大綱で、歳入確保を図っていく方針が示されたことに端を発する。財源を模索する中で市は、公民館の施設利用に一部負担を求めていくことを検討。2012年度に策定した「受益者負担の在り方の基本方針」で有料化の考えを明確に打ち出した。

 現在、県内で公民館を設置している21市町のうち、施設利用が無料なのは相模原市と厚木市、平塚市、伊勢原市、茅ヶ崎市、葉山町、寒川町の7市町。全国の政令市では、20市中15市が有料化を実施している。

 使用料導入の考え方として市は、人件費や光熱水費など全公民館の維持管理に年間約5億7千万円がかかることをあげ、施設運営の持続と、利用する人としない人との公平性を保つためと説明する。有料化で7千万円の新財源を見込む。

 導入に向け、市はこれまでに社会教育委員への諮問や市民へのアンケート調査などを実施。昨年9月から12月にかけて、地域住民らからなり各館(旧津久井4町は地区に1つずつ)に設置される公民館運営協議会に対し説明と意見聴取を行った。それを踏まえ、今年2月の市議会全員協議会で使用料を課す方針を表明。6、7月に再び各運営協議会に説明をした。

「無料は原則」反対の声

 有料化導入の動きが進む一方で反対の声もあった。その一つとして、市民団体『さがみはらの宝、みんなの公民館を守る会』では「公民館はいつでも誰でも関わることができる地域社会教育の拠点。市は公民館運営の4原則の中で貸館無料を位置づけてきた。有料化の議論が出てくること自体がおかしい」などとし、署名や集会、議会への陳情などで無料継続を訴えてきた。

市「施設維持に理解を」

 市は「公民館は長い歴史の中で地域の核としてコミュニティを形成してきた」との認識を示す中で、「持続可能な施設運営のために、有料化に理解をいただきたい」とし、9月本議会に改正条例案を提出。議案は議会での審議を経て、賛成多数で可決された。市は、「公民館を地域拠点として大事にして欲しいとの声にはしっかり応えていきたい」と話している。

 条例は来年4月施行。施設利用の申込みが2カ月前からできるため、実際の課金は6月1日利用分からとなる。自治会や子ども会など公益性の高い団体には減免措置が講じられる(上図参照)。市は来年4月までに市民への周知や準備などを行っていくとしている。

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

過去最多53万人来場

市民桜まつり

過去最多53万人来場

市制70周年 華やかに彩る

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月11日

障害者支援の窓口開設

障害者支援の窓口開設

区内初「キーステーション」

4月11日

老木対策で維持管理

老木対策で維持管理

さくら通りの並木

4月4日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook