神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

陸・空から消火訓練 本沢ダムで山火事想定 3機関が初の連携

社会

公開:2011年2月17日

  • LINE
  • hatena
自衛隊のヘリから湖の水を散水
自衛隊のヘリから湖の水を散水

 津久井消防署(前田清治署長)が今月4日、城山湖本沢ダム周辺で山火事を想定した大規模な消防訓練を実施した。今回は、空と陸からの消火訓練、情報収集の連携強化を図ることを目的に、陸上自衛隊、津久井警察署との初の合同訓練となった。

 山火事が多く発生する2月から5月。その原因は、空気が乾燥し、山林内の水分が著しく低下するだけでなく、風が強い日が多いことが挙げられる。さらに、昨今の登山ブームで、登山者による火気の使用、たばこの火の不始末なども主な原因になっているという。

 そうした中、津久井消防署では、陸上自衛隊と津久井警察署との合同訓練を今回初めて実施。訓練は、城山湖本沢ダム周辺で大規模な山火事が発生し、同署から自衛隊に要請を行ったと想定。城山湖の水を利用して空中からの散水、陸上では小型高圧送水装置等を活用した消火訓練を約2時間半にわたり行った。また、各機関の無線周波数がそれぞれ異なり、現場での通信、情報収集を行うことが困難なことから、指揮所に各機関の連絡係を設け、通信、情報収集活動にあたるなど連携の強化が図られた。

 この訓練のポイントは、これまで使用したことのない「空中消火用水のう」を活用すること。この水のうは神奈川県から相模原市に貸与されており、津久井消防署が管理。容量は700リットルでヘリコプターから毎秒130〜170リットルと一度に大量の水を散水できる特長を持つ。一方で、規格が自衛隊用ヘリコプターのため、使用する場合、陸上自衛隊に災害派遣を要請しなければならない。派遣要請は、広範囲かつ大規模な災害でないと行えないこともあり、これまで一度も行ったことがなく、水のうも使用したことがないという。

 同署管内では、平成8年に石砂山で約24haを焼失、消火時間も72時間に及ぶ山林火災が起きた他、最近では平成13年に南山で約4haを焼失する火事が発生。しかし、その際は他市からの応援のみだった。同署では、「署単独で自衛隊との合同訓練は初。今回こうして調整、連携を取れたことは、有事の際に活かせるのでは」と話している。
 

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

政令市で「標準化」遅れ

自治体基幹業務システム

政令市で「標準化」遅れ

相模原市「間に合わずか」

4月4日

イノベ創出、連携に期待

JR東海

イノベ創出、連携に期待

橋本駅南口に拠点開所

4月4日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook