神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 2企業を一時滞在施設に 震災時 帰宅困難者へ開放

社会

公開:2013年8月29日

  • LINE
  • hatena

 9月1日の「防災の日」に先立ち、相模原市は震災等による大規模災害時に、帰宅困難者の一時滞在施設として、橋本駅周辺の結婚式場「セレス相模原」と「橋本パークホテル」と協定を結んだ。学校法人である桜美林大学とはすでに協定を結んでいたものの、一般企業と協定を結んだのは今回が初。市では、今後も一時滞在施設の確保を進めていきたい意向だ。

 今回、セレス相模原と橋本パークホテルと締結した協定は、災害時に鉄道やバスなどの公共交通機関が止まり帰宅困難者が発生した際に、電車等が復旧するまでの間、施設の一部を開放し、水道、電気、トイレ等を提供するという内容。セレス相模原は、200人程度、橋本パークホテルは32人を受入可能人数としており、震災発生から72時間を目安に施設を提供する。

 現在、市の一時滞在施設になっているのは、公共7施設と民間1施設(表参照)。橋本駅周辺には県立相原高校、相模原駅付近では市民ギャラリーなどがあり、民間では淵野辺駅の桜美林大学プラネット淵野辺キャンパスがある。

3・11で課題に

 今回、橋本駅周辺の2施設と協定を結んだ背景には、一昨年前に発生した東日本大震災で挙がった課題がある。当時、橋本駅周辺は約1700人の帰宅困難者が発生。一時滞在施設となっていた相原高校に誘導したものの、受可能人数の570人を大幅に超えたため収容しきれず、地域住民の避難場所だった旭小学校や宮上小学校へと誘導した経緯があった。「避難場所に指定される小学校で、帰宅困難者を受け入れると地域住民が避難する場所がなくなってしまうため、一時滞在施設の確保が急務だった」と市は話す。さらに「各駅にどの位の帰宅困難者が出るかは予測はできないが、市内の各駅に一つは一時滞在施設があるのが望ましい。今後、公共施設をはじめ、民間施設にも協力をお願いし、帰宅困難者の一時滞在施設の確保に努めていきたい」と話している。
 

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

村芝居 5年ぶり上演へ

三ケ木青年会

村芝居 5年ぶり上演へ

大正時代からの伝統行事

4月25日

今年も群泳200匹

佐野川こいのぼり

今年も群泳200匹

4月28日から8日間

4月25日

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook