神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市市民の森(仮称)検討委員会 秋整備へ構想まとまる 市へ答申 テーマ「交流発展」

公開:2014年2月27日

  • LINE
  • hatena
14日市長に答申した
14日市長に答申した

 相模原市市民の森(仮称)検討委員会は2月14日、市の財産である森林を守り、自然環境に対する意識を向上させることを目的とした「相模原市市民の森(仮称)」を石老山・ふるさとの森周辺で整備することなどを盛り込んだ基本構想をまとめ、市へ答申した。議会の承認が得られれば、今年秋から本格的に整備が進められていく。

 市では、市内面積の約6割を占める森林資源を、健全な姿で次世代に引き継いでいくため、長期的な森林の将来像を見据え、木材の活用を図り、市民全体で支える森林整備体制を構築することを目的とした「相模原森林ビジョン」を2011年3月に策定した。このビジョンの中で掲げられた、市民の森の整備を進めるため、市長は2012年10月、津久井郡森林組合、地域の観光協会、各団体、公募による市民等で発足された「相模原市市民の森(仮称)検討委員会」(下村彰男委員長・東京大学大学院教授)に諮問。それを受け、同委員会ではこれまで、7回にわたり検討を重ねた結果「相模原市市民の森(仮称)」の基本構想をまとめ、2月14日に市長に答申した。

 基本構想では、豊かな森林を有し、水源環境保全のため貴重な役割を担っている等の理由から、津久井地区の「城山湖」「中野山・平代山」「石老山・ふるさとの森」「藤野園芸ランド」の4つを、市民の森の周辺候補地に掲げた。立地やアクセス条件、道路、土地の状況、周辺集客施設などを踏まえ「石老山・ふるさとの森周辺」を計画対象地に選定。基本構想のテーマは「多様な主体で育む交流発展型市民の森の創出」。森林を身近に感じられる、市民活動ができる場になる、林業の担い手育成、健康促進という4つの機能を備えることを盛り込んだ。

 具体的な整備計画は、第1段階で森林整備に着手。第2段階で整備範囲を拡大し、市民の利用を開始する。最終的には、各種団体の活動拠点整備などを作る「森林管理体験ゾーン」、各種教室や自然観察会、指導者育成等を行う「環境教育ゾーン」、木材など現地の自然を活かした遊具などを製作する「ふれあいゾーン」、既存施設を活かして、ハイキングコース、バードウォッチングなどを設置する「散策・ウォーキングゾーン」の4つのゾーンに分けた整備を進めていく計画だ。

 同実行委員会は、「全委員がお互いの立場を尊重した市民参加を実践できた計画になりました。地域の特性を活かした整備を進めてもらいたい」と話している。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

村芝居 5年ぶり上演へ

三ケ木青年会

村芝居 5年ぶり上演へ

大正時代からの伝統行事

4月25日

今年も群泳200匹

佐野川こいのぼり

今年も群泳200匹

4月28日から8日間

4月25日

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook