神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2016年2月25日 エリアトップへ

児童読物作家として数々の名作を生み、現在町田市民文学館ことばらんどで展示会を開催している 山中 恒さん 藤沢市在住 84歳

公開:2016年2月25日

  • LINE
  • hatena

今の子どもたちに伝えたい

 ○…町田で生まれた『あばれはっちゃく』。1970年、原町田で暮らしていた当時、新聞の子ども版に連載。「編集担当と子どもの頃の経験談で盛り上がったんだ。それで、よし”ガキ”の話にしよう、と」。短期の予定が、評判を呼び、6年の長期連載に。後にテレビドラマや映画に映像化され、一躍その名を知らしめた。「あばれはっちゃく」は、茨城から出稼ぎに来ていたおばちゃんが使っていた言葉で、「面白いからいただいたんだ」と振り返る。

 ○…早稲田大学の「早大童話会」で、志を同じくする若者と出会い切磋琢磨するも、当時の児童文学のテーマ主義や課題図書に違和を感じ、一線を引いていく。「もっと自由でいいじゃないか」。子ども目線の「めちゃくちゃ」が読者に受けた。以来、児童文学作家ではなく「児童読物作家」と自称している。『おれがあいつであいつがおれで』も男女の性をテーマにしていたため、PTAなどの評判が悪かった。それを大林宣彦監督が『転校生』として映画化すると、評価がガラッと変わった。「やれ破廉恥だのなんだのさんざん言われたのに」と苦笑する。

 ○…作詞家の一面も。「あばれはっちゃく・ドラマ版」の挿入歌などを作詞。また、新幹線が誕生したころにNHK「うたのえほん」で歌われた「はしれちょうとっきゅう」も人気を博した。「”ビュワーン”という擬音が新幹線のスピード感や機械的な部分を言い得ていると評判でね。でも今は『時速300Km』だもんな。もう歌えないよ」とぼやく。

 ○…満州事変の年に生まれ、戦時中に徹底した軍事教育を受けた。「敗戦時には自決を決意したほど」の『優等生』は、戦中と戦後で大きく教育内容が変わったことで「大人が信用できなくなった」。後に2万冊集めた戦時中の貴重な文献などから研究を重ね、史実を分かりやすく伝承する。「これが今の僕の使命なんだ。本当はもっとバカらしいお話を作りたいんだけどね」

町田版の人物風土記最新6

川崎 哲哉さん

相原地区の一押しスポットを紹介するかるたの製作に取り組んだ

川崎 哲哉さん

相原町在住 61歳

4月18日

渋谷 りゅうきさん

町田市防災アンバサダーに就任したユーチューバーのメンバーである

渋谷 りゅうきさん

町田市在住 40歳

4月11日

hirocoさん(本名:関口裕子)

鶴川で朗読と歌唱のコンサートを今週末行う

hirocoさん(本名:関口裕子)

山崎町在住

4月4日

飯間 圭吾さん

町田市内の経営者らと今夏、地元産ビールの醸造所を兼ねた店舗を開く

飯間 圭吾さん

原町田在住 39歳

3月28日

綾野 光紘さん

近隣団体と組んだ盛り上げが評価された山崎団地名店会の会長を務める

綾野 光紘さん

下小山田町在住 41歳

3月21日

木目田 英男さん

町田市議会の第40代議長に就いた

木目田 英男さん

成瀬が丘在住 49歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook