神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2017年3月23日 エリアトップへ

町田市少年少女発明クラブ 未来のエジソンぞくぞく 内閣総理大臣賞の受賞も

教育

公開:2017年3月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
お互いの栄誉をたたえ合う2人。右が大槻紘生さん、左が工藤万幸さん
お互いの栄誉をたたえ合う2人。右が大槻紘生さん、左が工藤万幸さん

 町田市少年少女発明クラブ(康井義明会長)のクラブ生たちの躍進が止まらない。(公社)発明協会が主催する第75回全日本学生児童発明くふう展の審査が1月に行われ、このほど各賞の受賞者が発表された。同クラブからは2016年の東京都大会で特別賞を受賞した4作品を出品。その中から大槻紘生さん(金井中1年)が『内閣総理大臣賞』を、工藤万幸さん(鶴川第二中3年)が『文部科学大臣賞』を受賞した。ほか2人も特別賞、入選とそれぞれ素晴らしい成績を残した。

 大槻さんの作品「テープ革命」は、軽い力でも楽にセロハンテープを切ることができるテープ台。テープを切断する時にバネが働き、カッターからテープが外れて浮くことで、テープの端を持つことができ、粘着部分を汚さずに済む。大槻さんの妹が工作をしている時に、切ったテープが指についてしまったり、それにより粘着力が弱まったりしてしまい「何か便利なものを作ってくれない?」と頼まれたのがきっかけだという。バネの役割をもつプラ版の素材選びや板バネの位置と長さ、テープ接着面のバランスを決めるのに試行錯誤した。内閣総理大臣賞という結果をうけ、大槻さんは「あまり実感がなく、嬉しいというより、驚きました」と感想を述べていた。

 「テープ革命」は、昨年の町田市発明クラブ主催の第11回アイデアものづくりコンテストで町田市長賞(金賞)を受賞。その後、「テープカッター」と作品名を変え、特許申請を行い、同年8月30日付で特許・意匠登録を取得した。第60回東京都大会では東京都教育委員会賞を獲得している。

 工藤さんの作品「鍵閉め忘れ防止装置」は、振り子の等時性と減衰振動を利用し、音を出して鍵の閉め忘れを防止するというもの。鍵を開けると振り子になっているオモリが揺れ、揺れている間の「ピッ・ピッ・ピッ」という注意音から、揺れが止まった時に「ピーッ」という警告音へと鳴り方が変化するのが特徴。工藤さんの2人の弟たちが帰宅時によく鍵を閉め忘れることがあり、閉め忘れに自分で気付くことができる装置を作りたいとの思いから生まれた。工藤さんは「磁石の数や大きさなどの調整にこだわりました。振り子が揺れている時間は50秒くらい。長すぎても短くてもダメなんです」と話した。同作品は、昨年の市のコンテストでやはり金賞を受賞。東京都大会では2年連続となる発明協会会長奨励賞を獲得している。

 入賞作品は26日(日)まで、北の丸公園(千代田区)の科学技術館に展示される。

町田市長に報告

 13日には2人とともに、「第7回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会」、「第60回東京都児童生徒発明くふう展」、「第74回全日本学生児童発明くふう展」のそれぞれの受賞者、合わせて7人が市庁舎に訪れ、石阪丈一町田市長にその成果を報告した。

チャレコン銀賞のIHI号を操作
チャレコン銀賞のIHI号を操作

町田版のトップニュース最新6

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

チーム盛り上げ、20年

ゼルビアスポーツクラブ

チーム盛り上げ、20年

教室運営 地域とつなぐ

4月11日

名物商店街 今月、代替わり

名物商店街 今月、代替わり

町田仲見世 歴史引き継ぎ

4月11日

道路の不具合LINEから

町田市

道路の不具合LINEから

迅速「送信」に期待

4月4日

負けなしで「3月首位」

ゼルビア

負けなしで「3月首位」

J1名門撃破 街に影響も

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook