神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2017年11月30日 エリアトップへ

アーバン 自然薯を特産品に 「高尾山の賑わい」を市内にも

経済

公開:2017年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
栽培する石川さん。地中には間もなく収穫を迎える自然薯が植わっている
栽培する石川さん。地中には間もなく収穫を迎える自然薯が植わっている

栽培に力

 新たな八王子の特産品として地元産の「自然薯」が根を張りつつある。外食業(株)アーバン(千人町)では、高尾山の賑わいを少しでも市内に還元することを目的に、八王子産の自然薯栽培に力を入れている。

 「年間300万人が訪れると言われる高尾山だが、市街地への経済効果にはつながっていない」と同社の佐藤久牧会長。そこで、高尾山の名物であるとろろそばに目をつけ、3年前から地元農家に依頼して自然薯作りに乗り出した。とろろは粘りのあるイモを摩り下ろしたものので、その中でも自然薯は流通量も少なく貴重。八王子産の自然薯を使うことで、差別化を図ることが狙いだ。

「食べられる店」オープン

 同社では、普及のためのアンテナショップとして今年6月に開業したイーアス高尾の中にそば店「高尾の桜」をオープンさせた。かば焼きにしたものなど、自然薯メニューが豊富にそろう。自然薯は健康志向の高まりから需要が増し入手しづらく、地元産だけで賄えてはいないが「地元産の自然薯が食べられるのはここだけ」という。自然薯を提供することで確実に農家に需要を生み出すことができ、また、自然薯を広く知ってもらうための出店だ。「自然薯は香りも粘りも格別。そばに入れる以外にも使い道は豊富だし、そのものでもお土産になる」と佐藤会長。

 高月町にある石川稔さんの農園では、今年から自然薯を育て始め、収穫が間近に迫っている。「植えつけは大変だったが、その後は収穫まで手間がかからない」と話す。元々、山に自生しているものなので、肥料を与えるとかえって生育が悪くなるという。佐藤会長は「農家の高齢化や兼業農家でも導入しやすいという利点もある」と話す。

和菓子などにも

 「高尾の桜」の店長を兼任する同社の渡辺徹部長は「色々な店を出しているが、この店は常連さんになってくれる率が高い」と手応えを感じている。「市のシンボルである高尾山のイメージにもマッチした八王子らしい食材。昔から和菓子の材料にも使われていた。洋菓子にも利用できる。加工業者や販売店など、様々な事業者が参加できるのも利点」と話す。

 生産者・店・加工業など、幅広い業者が参加できることから、今後の「特産品」化へ大きな可能性を秘めている。

渡辺部長
渡辺部長
佐藤会長
佐藤会長

八王子版のローカルニュース最新6

色は紫 香り漂う

色は紫 香り漂う

片倉城跡公園のフジ

4月25日

ビジネスネームを導入

京王バスグループ

ビジネスネームを導入

4月25日

SAKEフェス、初開催

SAKEフェス、初開催

5月11日 日本酒に特化

4月25日

子どもの幸せに役立てて

子どもの幸せに役立てて

青梅信用金庫が市に寄付

4月25日

100圓タンメン発売

100圓タンメン発売

天神町の「長浜家」が協力

4月25日

「卵子凍結」助成を継続

東京都

「卵子凍結」助成を継続

昨秋、開始 28年度までに

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook