神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2017年8月3日 エリアトップへ

最古の山車「まつり」で展示 30年振りお披露目

文化

公開:2017年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
7月23日、多賀神社で山車の清掃が行われた。町会会員15人ほどが集まり汗を流した
7月23日、多賀神社で山車の清掃が行われた。町会会員15人ほどが集まり汗を流した

 江戸時代後期のもので「八王子最古」と言われる八幡町旧2丁目の山車が、8月4日(金)から6日(日)の八王子まつり期間中、およそ30年振りに姿を現す。車輪などが傷んでおり長い間使用されていなかったが、市制100周年にあわせ修理が進められてきた。今回運行はなく展示のみとなるが、「今年のまつりのエポック(画期的な出来事)になる」と関係者は期待を寄せる。

 八幡町には2つの山車がある。1丁目のものと、今回披露される2丁目のもの。戦後、町会の再編が行われ「1丁目」「2丁目」がひとつになり、一つの町会で二つの山車を持つようになった。

 2丁目の方が古く、傷みも多かったため、多賀神社(元本郷町)にある山車蔵から出される機会は減っていった。気が付けば30年間、蔵へ「入れっぱなし」だった。

 「あの山車はどうした?と、まつりの度に言われました。町会としては修理をしたい意向はずっとありました」。山車の管理をする八幡町1・2丁目町会の長谷部良幸会長は話す。

 3年ほど前、市制100周年の話題がのぼり始めると、町会は「記念」を機に市へ修理を相談した。「費用は相当かかる。ここを逃したらチャンスはもうないと思いました」と、前会長の伊藤俊輔さんは振り返る。そして「100周年にむけて直していく」方向で補助金が実現し、昨年春が始まる頃、大改修が始まった。修理は市内の宮大工に依頼した。

再来年には運行を

 山車は現在、ようやく車輪が直った状態でまだ引くことはできない。今回まつりで一旦披露をするがその後、本体をすべて解体し、さらに修理を続けていく。長谷部さんは「再来年(2019年)のまつりに間に合えば(運行ができるようになれば)」と長い目で見守る。

 今回の大改修に携わる市文化財保護審議会会長の相原悦夫さんは「表に出す時が来たのかと思う。展示は今年のまつりにおいてエポックになる。たとえ引かれなくても置いておくだけでまつりの『深み』が違ってくる」とこの山車の存在感の大きさを話す。長谷部さんは「町会の長年の念願でした。ぜひ見に来て下さい」と呼びかける。

 展示はまつり期間中、甲州街道沿いの「八王子メガネ」「伊藤祐次商店」がある交差点で行われる。なお山車に諌鼓鳥(かんこどり)はのらない。

八王子版のトップニュース最新6

「八学」が準優勝

⾼校男子バスケ大会

「八学」が準優勝

全国16校がしのぎ削る

4月18日

「ごみ少ない街」で連覇

八王子市

「ごみ少ない街」で連覇

リサイクル率は2位継続

4月18日

ハチオウジゾウ 故郷へ

ハチオウジゾウ 故郷へ

化石 発見者が市に寄贈

4月11日

スノボ全日本で優勝

難波空良さん

スノボ全日本で優勝

手術乗り越え 来季プロに 

4月11日

文化庁 100年フードに

八王子のふるさと料理

文化庁 100年フードに

地域で継承する食に認定

4月4日

「座談会」で悩み共有

市内子育て支援団体

「座談会」で悩み共有

活動認められ文科省表彰

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook