神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2013年7月26日 エリアトップへ

神奈川大和阿波おどり 夏、いよいよ本番 27日午後4時半から開会式

公開:2013年7月26日

  • LINE
  • hatena
全国から踊り手が集まる(写真は昨年)
全国から踊り手が集まる(写真は昨年)

 東京の高円寺、埼玉の越谷と並び、「関東三大阿波踊り」の1つとされる「神奈川大和阿波おどり」が明日27日(土)と28日(日)に大和駅周辺商店街で開かれる。主催は同実行委員会(栗城健委員長)。

 祭りは27日の午後4時半から、大和駅東側プロムナードで行われる開会式で幕を開ける。その後、午後5時に大和駅周辺に設置された10の会場から、連が一斉に流し踊りをスタートさせる。今年は駅周辺の混雑緩和と周辺商店街への人の拡散を目的に、連の回遊を例年と逆回りで行う。

 参加するのは大和阿波おどり振興協会に所属する14連と、本場・徳島の「かもめ連」をはじめ、全国から集まった24の連。また、飛び入りで踊ることができる「にわか連」には、両日とも午後4時半に大和駅前に集合すれば参加できる。

 大和阿波おどりは27日が午後5時から同8時20分、28日が午後7時50分まで。前後の時間に駅周辺では交通規制がある。

 公式ホームページは「神奈川大和阿波おどり」で検索を。イベント当日の問い合わせは総合案内/【携帯電話】080・9540・0614へ。

こだわりの篠笛

 阿波おどりに欠かせないお囃子。中でもメロディーを奏でる重要な楽器が、竹で作られた「篠笛」だ。その篠笛を作る人が市内にいる。西鶴間の田中康友さん(58)=写真だ。

 神楽をたしなんでいた父親の影響で小学生の時に篠笛を手にして以来、吹き手としても活動し続けている田中さん。30歳から、仕事の傍らに笛作りを始めたという。当初は近所の子ども達に配るために作っていたそうだが、笛作りの基礎を教わった師匠が他界したことをきっかけに一念発起。仕事を辞め、8年前に「笛工房 和康」を起業した。

 現在では吹き手に合わせたオーダーメイドの笛作りを中心に、海外にも販路を広げている。阿波おどりでも「あづま連」などを中心に、笛の注文も増えてきているそうだ。「地元のお祭りのために、笛を作れるのは楽しい。多くの人に活用してほしいです」と田中さん。連絡先は田中さん/【携帯電話】080・2045・8150へ。
 

大和版のトップニュース最新6

手取り合い伝統継承を

大和茶道会

手取り合い伝統継承を

50周年式典に250人

3月29日

不妊治療の支援拡充へ

大和市

不妊治療の支援拡充へ

4月から先進医療に助成

3月29日

「無量寿殿」を建立

生養山薬王院信法寺

「無量寿殿」を建立

市内最古の仏像まつる

3月22日

ホーム開幕戦を盛り上げ

大和田園RC

ホーム開幕戦を盛り上げ

23日に児童サッカー大会

3月22日

大和も「花博」を応援

大和も「花博」を応援

関連イベントに市長出席

3月15日

125周年に向け植樹

渋谷小学校6年生児童

125周年に向け植樹

記念事業の第一弾で

3月15日

相鉄線「さがみ野駅」徒歩10分

墓石撤去不要墓を新設。樹木葬墓、動物墓も。

http://www.ji-n.net/search/jiin_detail.cgi?id=366

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook