神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2017年8月4日 エリアトップへ

大和市 グループホーム家賃を助成 8月から、最高で月3万円

社会

公開:2017年8月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

 大和市は、認知症高齢者グループホームの家賃などを一部助成する制度を、8月1日利用分から適用開始すると発表した。昨年9月に「認知症1万人時代に備えるまち やまと」宣言を行った市は、認知症の人の支援体制強化を進めており、今回の助成はその一環となる。

 今回の制度は、認知症になった人が住み慣れた地域で、その人の状態に応じた日常生活を過ごすことができるよう、市が家賃などの支援を行うもの。

 具体的には、認知症高齢者グループホームで生活する人などのうち、生活保護支援給付を受けていないなど、一定の基準を満たす人を対象に、家賃や食費、光熱水費の一部を助成する。助成金額は上限月額3万円。この事業に対する今年度の市予算額は、360万円となっている。

「家庭に近い生活」支える

 グループホームとは、認知症の症状があり、病気や障害などで日常の生活が困難となっている高齢者が、専門のスタッフの支援を受けながら共同生活する介護福祉施設。

 入所できるのは、認知症の診断を受けた要介護者で、家庭環境などにより家庭での介護が困難、かつ概ね普段の生活で自立ができていて共同生活に支障がない人となる。また、それまでの家庭生活に近い住環境をめざしているため、原則グループホームがある市町村の在住者となっている。

 施設はシェアハウスのように、トイレや浴室、キッチン、リビング・ダイニングなどの共有スペースと、それぞれの個室で構成されている。これらの施設一式で1ユニットとなり、1ユニットの定員は最大9人。この定員も、できるだけ家庭に近い生活環境を実現するために定められている。

 担当の市介護保険課によると、大和市内には現在20の事業所があり、定員は342人。市内全体での平均稼働率は約9割となっており、特定の施設を希望しなければ、いつでも入居は可能だという。

「宣言」に基づき支援強化

 昨年9月に認知症に関する宣言を行った市では、これまで「認知症相談・介護者交流会事業」や「はいかい高齢者位置確認支援事業」など、認知症高齢者に対する支援事業を展開。今回の新制度も、生活保護を受給していない低所得の認知症の人の住まいを確保するための施策となっている。

大和版のトップニュース最新6

成年後見の窓口を新設

大和市社協

成年後見の窓口を新設

月2回、専門家も対応

4月19日

助成申請は226件

自転車用ヘルメット

助成申請は226件

努力義務化から1年

4月19日

全国俳句大会で最高位

下鶴間在住佐藤直哉さん

全国俳句大会で最高位

3万句超、2人の選者から

4月12日

部活動の地域移行を推進

大和市

部活動の地域移行を推進

日体大と連携協定

4月12日

吉村選手が得点王

大和高女子サッカー部

吉村選手が得点王

全国選抜大会で10ゴール

4月5日

「包括支援係」を新設

複合的な福祉課題に対応

「包括支援係」を新設

4月5日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook